ブログ
秩父

2021/02/08 奥秩父・唐沢ノ滝

廻目平の近くの唐沢ノ滝でアイスクライミングの練習をしてきました。 夏はクライマー、ボルダラー、キャン …

続きを読む
雪山登山

2021/02/07 美ヶ原スノーシュー

美ヶ原でスノーシュー。 毎冬、スノーシューツアーで何度も訪れるのですが、今回が今シーズン初めての美ヶ …

続きを読む
雪山登山

2021/01/29-30 上高地スノーシュー&キャンプ

モンベルアウトドアチャレンジ「上高地スノーシュー&キャンプ」のガイドで上高地へ。 初日は釜トンネルか …

続きを読む
雪山登山

2021/01/28 天狗岳

天狗岳をご案内してきました。渋ノ湯登山口からの往復でした。 黒百合平までの樹林帯ではチェーンスパイク …

続きを読む
雪山登山

2021/01/25 爺ヶ岳東尾根

爺ヶ岳東尾根でトレーニング。 二日間の予定でしたが天気が不安定だったので25日のみで日帰り。 登山口 …

続きを読む
北アルプス

2021/01/19 乗鞍高原・善五郎滝

午後から乗鞍高原へ。 晴れていましたがスキー場は暴風が吹き荒れ滑るどころではありませんでした。火曜日 …

続きを読む
登山・クライミング

2021/01/18 霧積の氷瀑群

スタッフトレーニングで霧積の氷瀑群へ。秘湯・霧積温泉のあるところです。鼻曲山の登山口にもなっています …

続きを読む
雪山登山

2021/01/17 菅平高原スノーシュー

今期初の菅平。 今年はコロナの影響で奥ダボスのスノーキャット(雪上車)の運行が中止になっておりますが …

続きを読む
登山・クライミング

2021/01/14 荒船山相沢奥壁大氷柱

Yamanzaiガイドチームのトレーニング2日目は荒船山の岩壁に掛かる相沢奥壁大氷柱へ。 50メート …

続きを読む
登山・クライミング

2021/01/13 神津牧場アイスクライミング

Yamanzaiガイドチームのトレーニングで西上州へ。 初日は神津牧場エリア。 牧場に向かう道路から …

続きを読む
雪山登山

2021/01/09 霧訪山

今年のMOC初めは霧訪山でした。小野駅に集合して「中央分水嶺」善知鳥峠に移動してから歩行開始。大芝山 …

続きを読む
雪山登山

2021/01/06-07 ライチョウ復活プロジェクト@乗鞍岳

環境省ライチョウ復活プロジェクトのサポートで乗鞍岳へ。 ミッションはライチョウに電波発信機を装着する …

続きを読む
登山・クライミング

2021/01/04 霧訪山

人気の里山・霧訪山の様子を見に行ってきました。 最短コースの北小野ルートを往復。 駐車場も整備され、 …

続きを読む
雪山登山

2020/12/30〜2021/1/1 南アルプス 上河内岳と茶臼岳 年越し山行

天気の悪さに、仙丈岳沢中止、聖東尾根に転身するが、悪天予報続き、雨の中3時間歩くのが苦痛なのでギリギ …

続きを読む
登山・クライミング
雪山登山

2020.12.27 金松寺山と天狗岩

松本近郊の山・金松寺山へ。 その名の通りの金松寺(旧梓川村)から林道ゲートまで車で入り50分ほど雪の …

続きを読む
北アルプス

2020.12.25 善五郎滝

乗鞍高原・善五郎滝の氷結状況を確認してきました。 全面氷結とはいきませんが右端は登れそうですね。最初 …

続きを読む
雪山登山

2020.12.23 飛騨高山・位山スノーシュー

下見を兼ねて位山へ。 モンデウス飛騨位山スキー場から歩き始めます。 ゲレンデは今シーズンの営業に向け …

続きを読む
登山・クライミング

2020.12.21 氷の廊下

八ヶ岳「氷の廊下」でアイスクライミングのトレーニング。 このところの寒波の影響で長野県北部は大雪にな …

続きを読む
雪山登山

2020.12.15 裏同心ルンゼ

例年より遅れて八ヶ岳・裏同心ルンゼが氷結したようです。足慣らし、腕慣らし、スタッフトレーニングを兼ね …

続きを読む
百名山
2023/09/22-24 栂池高原から白馬岳

週末の3日間はモンベルアウトドアチャレンジ「テント泊で行く白馬岳」でした。 初日は霧の中を歩いて白馬 …

日本百名山
2023/09/19-20 立山縦走2days

秋の立山縦走。 初日は雷鳥平から剱御前小舎に上がりました。 雷鳥平キャンプ場⇩ 連休明けで閑散として …

百名山
2023/09/12-14 早月尾根から剱岳

毎年、募集山行として催行させていただいている早月尾根からの剱岳。 初日は馬場島から標高差1,500m …

登山・クライミング
2023/09/10-11 木曽駒ヶ岳2days

日曜〜月曜で木曽駒ヶ岳へ。 初日は宝剣山荘に入ってから伊那前岳を往復。 ウラシマツツジやダイコンソウ …

ヤマンザイ農園
2023稲刈りイベントのお知らせ

ご参加はお気軽に!遠方の方はお泊りいただけます(夜はみんなでBBQ?)。 北アルプスを眺めながら稲刈 …

百名山
2023/08/31-09/02 剱岳別山尾根と奥大日岳

剱岳別山尾根と奥大日岳の二本立て。何年にも渡って天候に恵まれず延期されてきたリクエスト山行をようやく …

百名山
2023/08/28-29 加賀白山

北陸シリーズで加賀白山へ。 別当出合からの往復。往路は砂防新道を歩きました。 長い立派な吊橋からスタ …

百名山
2023/08/25-27 栂池高原から白馬岳

今週末も白馬岳を御案内しました。 核心部は白馬乗鞍岳直下の岩塊の登り降り。 ここ以外はとても歩きやす …

百名山
2023/08/22-23 木曽駒ヶ岳2days

モンベルアウトドアチャレンジの平日イベントとして木曽駒ヶ岳2daysを催行。 入山者が少ないので、と …

百名山
2023/08/18-20 栂池高原から白馬岳3days

北アルプス登山初心者向けのイベントとしてモンベルアウトドアチャレンジ「栂池高原から白馬岳3days」 …

登山・クライミング
2024/08/11-13 TRAILHEAD CAFE

山の日にヤマンザイプロデュースによる安全登山キッチンカー「TRAILHEAD CAFE」が始動しまし …

百名山
2023/08/09-10 甲斐駒ヶ岳

2日間の日程で北沢峠から甲斐駒ヶ岳を往復しました。 2日目の行動時間を少しでも短くするため、初日は仙 …

百名山
2023/08/08 木曽駒ヶ岳

プライベートガイドで木曽駒ヶ岳を御案内しました。 お花畑の主役は夏の花から晩夏の花へと変わりました。 …

百名山
2023/08/04-06 テント泊・白馬岳

白馬岳・朝日岳から下山した翌日からはモンベルアウトドアチャレンジ「テント泊で登る栂池高原から白馬岳3 …

百名山
2023/08/01-03 白馬岳・雪倉岳・朝日岳

毎年催行させていただいているヤマンザイ公募ツアーで白馬岳から朝日岳へと縦走してきました。 大雪渓から …

百名山
2023/07/23-25 北穂高岳東稜

テント泊で北穂高岳を御案内してきました。登山道のない東稜からの登頂を目指します。 横尾から本谷橋の間 …

百名山
2023/07/21-22 岳沢トレイルと焼岳

金曜日・土曜日で岳沢トレイルと焼岳登頂のガイドへ。 初日は岳沢トレイルを6番「見晴台」まで歩いて足慣 …

日本百名山
2023/07/18-19 苗場山

苗場山を2日間の日程で御案内してきました。苗場山頂ヒュッテ泊、新潟県側の祓川登山口からの往復です。 …

北アルプス
2023/07/10-12 白馬岳縦走3days

白馬岳を御案内してきましま。 栂池高原から白馬岳を目指し、大雪渓を下り猿倉へ。1泊2日でも登れますが …

登山・クライミング
2023/07/08-09 木曽駒ヶ岳2days

週末は久しぶりにモンベルアウトドアチャレンジのガイドでした。なにげに今年初めてのイベントでした。 予 …