北アルプス山麓発 山を愉しく!登山ガイドのヤマンザイの活動です。
3度目の挑戦、70代のお2人と一緒に。最後まで歩き通せました!(槍ヶ岳は何度も登ったので省略。) 前 …
日本最大のクライミングエリア・小川山廻り目平近くのマルチピッチルート「野猿返し」へ。 金峰山川を渡渉 …
夏休みです。自然の多い長野県はこどもキャンプが盛んですね。 連日キャンプ付き添いの看護師仕事。野外救 …
柏原新道から爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳を往復しました。3日間の行程です。 初日は種池山荘へ。 良く整備されて …
今回は、退職記念に槍ヶ岳に登りたいというご依頼を一年前くらいにいただき、トレーニングをお願いしての縦 …
梅雨明けしました。 大キレットをご案内してきました。4日間で槍穂高を周回する難ルートです。 初日は涸 …
花の百名山、火打山にて。綺麗な高谷池にてキャンプです。仲の良い父娘をご案内。 夕飯は信州名物のむさし …
つづいて百名山、大朝日岳へ。ヒメサユリはほぼ終わり。気持ち良い山歩きになりました。 下山後は鶴岡周り …
百名山を目指す方の付き添いで。飯豊は大きい山。日本海の天気をもろに受けるため、天気が悪いことが多いで …
池田町のお隣り松川村の盗人岩でビレイ(確保)とラペリング(懸垂下降)の練習。 レフヒオラパスからアプ …
お花を見に行ってきました。 南アルプスは鹿の食害でお花畑が消滅しつつあり、鹿柵で保護活動が行われてい …
女子限定ツアーのファーストエイドと里山登山で山歩きの基本をお伝えしました。 レフヒオラパスで机上講習 …
台風ナーリーのため薬師岳五色ヶ原縦走を断念。百名山薬師岳へピストンに変更。 初日は折立からゆっくり登 …
アルプス初登山の女子を八方尾根丸山へご案内。いきなりのやせ尾根や岩場歩きや雪稜歩きやザレ場歩きなどで …
東北山行の三座目は岩木山へ。 富士山のような大きな山容の独立峰ですが、有料道路・津軽岩木スカイライン …
東北山行2日目は酸ヶ湯を起点に周回ルートを反時計回りに歩いて八甲田大岳を目指しました。 霧の中の登山 …
東北ツアー初日は姫神山へ。 二百名山の一座であり、花の百名山でもあります。 盛岡駅に集合して一本杉登 …
3日間ともこれまでにない最高の天気の中、まだ残雪の残る涼しい北アルプスを縦走できました! 今回の山ト …
大人の修学旅行シリーズで裏磐梯へ。 初日。 猪苗代湖、裏磐梯エリアへの最寄駅は郡山駅です。東京からは …
残雪の苗場山へご案内。雪解けから続々とお花が咲き始めるころでした。 苗場山のお花は巨大でびっくりしま …
利用不可となっていた長野県山岳総合センター人工岩場が復活! 早速、ロープワークの講習を行いました。あ …
今にも梅雨入りしそうな日程で戸隠山をご案内してきました。 高妻山登山者用駐車場から歩行開始。 逆川歩 …
雲取山3日間の旅へ。 松本方面から登山口の鴨沢へは、中央道・勝沼ICで下り、国道411号線(青梅街道 …
ビバーク練習を兼ねて阿弥陀岳南稜をご案内しました。 初日は舟山十字路からスタート。林道終点手前で阿弥 …