赤岳天望荘泊で赤岳を御案内しました。 連休中にしては美濃戸口も美濃戸も駐車は少ないように思えました。 …
残雪の雪山シリーズで八ヶ岳・硫黄岳へ。 都会では桜のピークが過ぎたようですが、3,000m級の山はま …
先週に引き続き八ヶ岳・南沢大滝&小滝へ御案内。なんと今回も貸し切りでした。 まずは小滝から。 右端は …
八ヶ岳の南沢大滝へ御案内してきました。もちろん見るだけではなく、登ります。 週末は順番待ちになること …
プライベートツアーで北八ヶ岳・高見石を御案内しました。 「快晴」の予報通り完璧な青空登山となりました …
雪の南八ヶ岳を御案内してきました。 杣添尾根から横岳・奥ノ院へ。南八ヶ岳の核心部とも言える縦走路に上 …
野辺山高原・飯盛山を御案内しました。 日本最高所のJR駅・野辺山駅でお客様と合流。 平沢峠から登山開 …
蓼科山を御案内してきました。 平日のわりに入山者は多いです。大人気の日帰り雪山登山の目的地になってい …
毎年同日程で募集させていただいている高見石・白駒池ツアー。本年も催行できました。 出発前日に降雪。最 …
スタッフトレーニングで南八ヶ岳・横岳西壁の小同心クラックへ。 アプローチの大同心稜には新雪があり、吹 …
伊那山地・最北部の守屋山を御案内しました。信州では5本の指に入る人気の里山です。 杖突峠の駐車場から …
八ヶ岳・阿弥陀岳の広河原沢クリスマスルンゼでアイスクライミングの練習をしました。 降雪のため埋没した …
北八ヶ岳ロープウェイを起点に周回ルートを歩きました。2日間の行程です。 ロープウェイを降りてすぐの坪 …
すずらん峠からの往復で蓼科山へ。 雪は少ないですが駐車場から山頂まで雪に覆われており、アイゼン着用で …
杣添尾根から横岳三叉峰を往復しました。南八ヶ岳の縦走路に上がる登山道としては最短コースです。 登山口 …
八ヶ岳・河原木場沢でアイスクライミングの練習。 お目当ては「醤油樽の滝」。水量が豊富な割には氷結良好 …
スタッフトレーニングで八ヶ岳・夏沢鉱泉近くのアイスギャラリーへ。 G4を貸し切り。 シーズン初めに反 …
スタッフトレーニングで北八ヶ岳の稲子岳へ。 登山口は稲子の湯、白駒池、渋ノ湯などいくつかありますが、 …
久しぶりに八ヶ岳を御案内してきました。今回は大同心稜から縦走路へと抜けるバリエーションルートを登りま …
週末はモンベルアウトドアチャレンジで蓼科山を御案内してきました。 蓼科山は日帰りで登られることが多い …