北アルプス山麓発 山を愉しく!登山ガイドのヤマンザイの活動です。
福井県の大野市周辺の山が気になり下見を重ね企画した越美山地「銀杏峰(げなんぽ)」を催行させていただき …
週末はモンベルアウトドアチャレンジの岳沢トレール&焼岳のガイドでした。 上高地は登山者よりも紅葉狩り …
筑波山麓で企業研修のお仕事。 普段、山に登っていない方々が山に登った時に得られるモノは無限大ですね。 …
モンベルアウトドアチャレンジの新イベントで山梨県の四尾連湖&蛾ヶ岳へ。 四尾連湖まで車で入れ …
天気の良さそうな平日を選んで再び乗鞍岳へ。プライベートガイドゆえの柔軟性!←暇だからできる業です(笑 …
週末は乗鞍岳へ。 白雲荘泊で畳平周辺を満喫するモンベルイベントでした。 初日は畳平到着後、白雲荘に不 …
前日に同行者の友人の荒沢岳での追悼碑にお花を添えてきました。雨の荒沢岳はスリリング過ぎて危険です。岩 …
中央アルプスの越百山(こすもやま)から空木岳へと縦走しました。 今回は伊那川ダムからの入山。駐車スペ …
週末はマイカーを持たない皆様にご好評をいただいているモンベルイベント「松本駅集合・岳沢トレールと焼岳 …
台風の影響で太平洋側は大荒れ。長野県内は影響少なく、翌日の台風後の晴れを期待して小雨の中出発。 名古 …
劔沢キャンプ2泊で源次郎尾根へ。紅葉が綺麗でした。 平蔵谷出合まで夏道、尾根取つきまでトラバースのみ …
黒部川の源流・薬師沢左俣へ。 初日は折立から薬師峠キャンプ場へ。 折立に来るのは十数年ぶり。浸食され …
明神岳Ⅴ峰を日帰りでご案内しました。 小梨平でキャンプしていたゲストとは上高地バスターミナルで合流。 …
西穂高岳をご案内してきました。 初日は西穂山荘まで。通年営業の西穂山荘は貴重な存在です。 2日目、見 …
公募ツアーで催行決定済みでしたが、登頂日となる2日目の天候が微妙だったため已む無く中止に(ToT) …
秋の恒例・戸隠山をご案内してきました。 高妻山登山者用駐車場〜逆川遊歩道〜奥社入口〜戸隠神社奥社〜蟻 …
山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …
涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …
毎秋恒例の早月尾根へ。 初日は予報通りの雨でしたが、早月小屋に到着後、青空が広がってきました。 2日 …
人気の北穂高小屋へ。大キレットから槍ヶ岳の絶景、360度の星空そして美味しい食事を堪能してきました。 …
大キレットをご案内してきました。槍穂高が好きな登山者なら一度は歩いておきたいルートですが、一般登山道 …
クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …
長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖光小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …
当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …