ブログ
北アルプス

2024/9/28-30 ヤマンザイ女子ツアー槍ヶ岳表銀座縦走

今回は全員初めましての参加者のみなさまでしたが、和気あいあいゆっくり楽しく最後まで歩けました! 山小 …

続きを読む
日本百名山

2024/09/28-30 早月尾根から剱岳

初日はガスガスの早月尾根を歩いて早月小屋へ。9月末にして暑いです。 2日目は予想外の晴天! 紅葉は進 …

続きを読む
登山・クライミング

2024/09/23-24 稲刈り&お知らせ

レフヒオラパスの田んぼにて稲刈りイベントを実施しました。 9月23日は準備とBBQ 9月24日は稲刈 …

続きを読む
北アルプス

2024/9/19-20 北アルプス女子ツアー白馬大池キャンプ

はじめてのキャンプの女子をご案内。

続きを読む
百名山

2024/09/16-17 木曽駒ヶ岳2days

モンベルアウトドアチャレンのガイドで木曽駒ヶ岳へ。登山を始めて間もない方向けの2日間のゆったりした内 …

続きを読む
百名山

2024/09/10-14 雲ノ平サーキット

折立を起点に雲ノ平〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜黒部五郎岳へ周回ルートをご案内してきました。5日間のロングコ …

続きを読む
北アルプス

2024/9/10-11 槍ヶ岳西鎌尾根

双六から西鎌尾根そして槍ヶ岳へ。 テントでのんびり山行もよいものです。 鏡平を通過して双六小屋へ。 …

続きを読む
百名山

2024/09/07-09 早月尾根から剱岳

毎年恒例の「試練と憧れの早月尾根」ガイド。早月小屋に連泊、3日間で楽々登頂!? 初日は標高差1,50 …

続きを読む
北アルプス

2024/8/25-26 百名山鹿島槍ヶ岳 雷鳥倶楽部女子ツアー

前泊は農家民宿レフヒオラパスにご宿泊いただきました。みんなで、ごはんづくり、夏合宿ですね! 山は雷雨 …

続きを読む
北アルプス

2024/8/20-23 国立登山研修所 夏山研修@剣沢 医療班で同行

国立登山研修所の夏山リーダー研修に、医療班で参加してきました。 こちらの研修は、著名な講師陣に山岳技 …

続きを読む
北アルプス

2024/08/20 弥陀ヶ原で沢登り

龍王岳東尾根を登った翌日は沢登り。 雷鳥荘で朝食をいただき室堂へ向かいます。 みくりが池と立山⇩ 絶 …

続きを読む
北アルプス

2024/08/19 龍王岳東尾根

龍王岳東尾根をご案内してきました。バリエーション入門ルートです。 前日のうち一ノ越山荘にイン。ここか …

続きを読む
雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …

雪山登山
2025/03/21 守門岳

「東洋一の大雪庇」を売り文句に人気の山となった新潟・守門岳へ。 登山前日は長岡駅前のビジネスホテルに …

雪山登山
2025/03/20 南魚沼・坂戸山

新潟県南魚沼市の坂戸山へ。 坂戸山は地元の人々に愛されている里山です。春のカタクリが有名ですが、冬は …

雪山登山
3025/03/18 杣添尾根から三叉峰

八ヶ岳・杣添尾根をご案内してきました。 週末は雪が降っていたので、駐車場には湿気を含んだ重い雪が残っ …

雪山登山
2025/03/08-09 地蔵尾根から赤岳

週末は赤岳鉱泉泊の赤岳2daysのご案内でした。 日曜日が良い予報だったこともあり、土曜日の赤岳鉱泉 …

北アルプス
2025/2/25爺ヶ岳東尾根

毎度の爺ヶ岳東尾根に晴れ間を狙ってソロで行ってきました。 モルゲンロートにギリギリ間に合わず。1時間 …

北アルプス
2025/2/22 戸隠神社巡りと戸隠高原スノーシューツアー

氷点下-8℃の雪。モノクロの世界の中、朱色の鳥居が建ち、幻想的な景色が広がりました。 今年は雪が多く …

登山・クライミング
2025/2/23 冬の霧訪山登山

今年は雪が多く、先日の大寒波後には霧訪山も登山口から雪が積もってましたが、それから信州中部は降ってい …

登山・クライミング
2025/02/19-21 八ヶ岳・横岳〜硫黄岳縦走

南八ヶ岳の核心部ともいえる縦走ルートをご案内してきました。 こんな感じですね。 赤岳への登路となる地 …

百名山
2025/02/17 茅ヶ岳

深Q終焉の地・茅ヶ岳をご案内。 前日に韮崎観音公園付近から見た茅ヶ岳⇩ 観音公園からは南アルプスや富 …