ブログ
登山・クライミング

2020/03/06 層雲峡から定山渓

層雲峡にやってきたものの、道東ほどてまはないもののやはり吹雪。 とりあえず氷瀑を見に行ってみましょう …

続きを読む
登山・クライミング

2020/03/05 能取岬周辺のアイスクライミング②

午前中は流氷観光。網走の道の駅から流氷船に乗船しました。 頭にカモメが乗ってきました(嘘) 乗客はま …

続きを読む
登山・クライミング

2020/03/04 能取岬周辺のアイスクライミング①

comic氏の案内で網走近郊・能取岬周辺の氷瀑へ。 アプローチではキタキツネがお出迎え。 海岸に下り …

続きを読む
登山・クライミング

2020/03/03 層雲峡・銀河の滝

氷合宿2日目は層雲峡「銀河の滝」へ。 ロープレングスで180mあるスケールの大きな氷瀑。 傾斜は緩い …

続きを読む
登山・クライミング

2020/03/02 北へ

Yamanzai合宿6dsys。 信州まつもと空港から北海道・新千歳空港へ。 この路線は単なる移動じ …

続きを読む
北海道の山

2020/03/01 北海道 雄阿寒岳 南尾根 雪山登山

道東の富士山のようなカッコいい独立峰、雄阿寒岳に登りたく。 いまは廃道となった南尾根から入ります。冬 …

続きを読む
雪山登山

2020/03/01 美ヶ原スノーシュー

1ヶ月ぶりの美ヶ原スノーシューでした。 山本小屋ふる里館にご宿泊のお客様をご案内させていただきました …

続きを読む
雪山登山

2020/02/29 西穂高岳

自主研修で西穂高岳を日帰り。 この時期の新穂高ロープウェイは冬ダイヤのため、与えられる行動時間は6時 …

続きを読む
登山・クライミング

2020/02/27 芥見権現岩

各務原二日目は各務原アルプスの芥見権現岩へ。 青空が見えていますが、冷たい風が吹いております。 岩質 …

続きを読む
登山・クライミング

2020/02/26 伊木山の岩場

関西から友人が来てくれました。 しかし、天気が・・・ 朝になっても回復の兆し無し。各地の天気を散々調 …

続きを読む
雪山登山

2020/02/22-23 高見石・白駒池・中山展望台

新陛下の誕生日で世の中は三連休でした。ヤマンザイの企画として高見石~白駒池~黒百合を巡る一泊二日の雪 …

続きを読む
雪山登山

2020/02/19-20 爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳

爺ヶ岳東尾根を登り爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳へと縦走し赤岩尾根を下って周遊してきました。 爺ヶ岳東尾根P3 …

続きを読む
雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …

雪山登山
2025/03/21 守門岳

「東洋一の大雪庇」を売り文句に人気の山となった新潟・守門岳へ。 登山前日は長岡駅前のビジネスホテルに …

雪山登山
2025/03/20 南魚沼・坂戸山

新潟県南魚沼市の坂戸山へ。 坂戸山は地元の人々に愛されている里山です。春のカタクリが有名ですが、冬は …

雪山登山
3025/03/18 杣添尾根から三叉峰

八ヶ岳・杣添尾根をご案内してきました。 週末は雪が降っていたので、駐車場には湿気を含んだ重い雪が残っ …

雪山登山
2025/03/08-09 地蔵尾根から赤岳

週末は赤岳鉱泉泊の赤岳2daysのご案内でした。 日曜日が良い予報だったこともあり、土曜日の赤岳鉱泉 …

北アルプス
2025/2/25爺ヶ岳東尾根

毎度の爺ヶ岳東尾根に晴れ間を狙ってソロで行ってきました。 モルゲンロートにギリギリ間に合わず。1時間 …

北アルプス
2025/2/22 戸隠神社巡りと戸隠高原スノーシューツアー

氷点下-8℃の雪。モノクロの世界の中、朱色の鳥居が建ち、幻想的な景色が広がりました。 今年は雪が多く …

登山・クライミング
2025/2/23 冬の霧訪山登山

今年は雪が多く、先日の大寒波後には霧訪山も登山口から雪が積もってましたが、それから信州中部は降ってい …

登山・クライミング
2025/02/19-21 八ヶ岳・横岳〜硫黄岳縦走

南八ヶ岳の核心部ともいえる縦走ルートをご案内してきました。 こんな感じですね。 赤岳への登路となる地 …

百名山
2025/02/17 茅ヶ岳

深Q終焉の地・茅ヶ岳をご案内。 前日に韮崎観音公園付近から見た茅ヶ岳⇩ 観音公園からは南アルプスや富 …