ブログ
登山・クライミング

2019/12/08 中央アルプス 駒ヶ岳

快晴の日曜日、たくさんの登山者で賑わっていました。 青春の写真を撮る若者グループ。外国人。チェーンス …

続きを読む
百名山

2019/12/07 中央アルプス 木曽駒ヶ岳

2019年12月7日の千畳敷カール。 標高2600mを越えると流石に銀世界でした。 昨今は初めての雪 …

続きを読む
山岳活動

2019/12/05 信州登山案内人研修

雷鳥や高山植物の温暖化による変化などについて、ガイドに役に立つ法律について、学んできました。

続きを読む
ブッシュクラフト

2019/11/30-12/01 ブッシュクラフト

ブッシュクラフトで遊んできました。 いつも沢ではタープに焚火で遊んではいますが、きちんと学び災害時サ …

続きを読む
登山・クライミング

佐久志賀の岩場

佐久の岩場へ。 JFA日本フリークライミング協会によるリボルト作業や地元企業様による駐車場や車道の整 …

続きを読む
登山・クライミング

松代鳶岩

久しぶりに松代の鳶岩へ。 近くを流れる千曲川の河川敷は土砂で覆われていましたが、鳶岩周辺は変化なし。 …

続きを読む
登山・クライミング

各務原・伊木山

岐阜県各務原市にある伊木山へ。 お初の岩場です。駐車場から歩いて数分!地元の方にしてみたらインドアジ …

続きを読む
メディア・TV出演

2019年12月8日日テレthe 脱出 山岳救助チームで出場

2019年12月8日 日テレ 「the 脱出」13時〜 山岳救助チームで出場します。 お楽しみに〜〜 …

続きを読む
災害支援

2019年10月14〜11月8日 台風19号被災地長野支援

被災地長野市に、国際協力NGOの調整員兼看護師として、避難所と被災施設の医療支援のお手伝いとして、入 …

続きを読む
登山・クライミング
3

2019年10月14〜18日 文部省国立登山研修所 山岳遭難救助講習

長野県側南アルプス深南部の下伊那地区遠山郷山岳救助隊として、日本全国から集まる山岳救助レスキューの方 …

続きを読む
雪山登山

2019年11月7日 夜活・搬送練習

所属する山岳会の例会にて雪山での搬送訓練。 年に一度の実演では忘れてしまうので定期的に仲間をラッピン …

続きを読む
沢遡行・釣り river/fishing

2019年11月6日 夜活・糸魚川

久しぶりに糸魚川で釣りを楽しみました。夜活です。 3時間ほどの滞在で小アジ80尾ゲット。 港でサビキ …

続きを読む
雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …

雪山登山
2025/03/21 守門岳

「東洋一の大雪庇」を売り文句に人気の山となった新潟・守門岳へ。 登山前日は長岡駅前のビジネスホテルに …

雪山登山
2025/03/20 南魚沼・坂戸山

新潟県南魚沼市の坂戸山へ。 坂戸山は地元の人々に愛されている里山です。春のカタクリが有名ですが、冬は …

雪山登山
3025/03/18 杣添尾根から三叉峰

八ヶ岳・杣添尾根をご案内してきました。 週末は雪が降っていたので、駐車場には湿気を含んだ重い雪が残っ …

雪山登山
2025/03/08-09 地蔵尾根から赤岳

週末は赤岳鉱泉泊の赤岳2daysのご案内でした。 日曜日が良い予報だったこともあり、土曜日の赤岳鉱泉 …

北アルプス
2025/2/25爺ヶ岳東尾根

毎度の爺ヶ岳東尾根に晴れ間を狙ってソロで行ってきました。 モルゲンロートにギリギリ間に合わず。1時間 …

北アルプス
2025/2/22 戸隠神社巡りと戸隠高原スノーシューツアー

氷点下-8℃の雪。モノクロの世界の中、朱色の鳥居が建ち、幻想的な景色が広がりました。 今年は雪が多く …

登山・クライミング
2025/2/23 冬の霧訪山登山

今年は雪が多く、先日の大寒波後には霧訪山も登山口から雪が積もってましたが、それから信州中部は降ってい …

登山・クライミング
2025/02/19-21 八ヶ岳・横岳〜硫黄岳縦走

南八ヶ岳の核心部ともいえる縦走ルートをご案内してきました。 こんな感じですね。 赤岳への登路となる地 …

百名山
2025/02/17 茅ヶ岳

深Q終焉の地・茅ヶ岳をご案内。 前日に韮崎観音公園付近から見た茅ヶ岳⇩ 観音公園からは南アルプスや富 …