2020/01/20 編笠山~西岳

登山・クライミング

リクエストをいただき富士見高原スキー場から入山し編笠山~西岳を日帰りでご案内させていただきました。

例年ほど積雪がないのでワカンは不要。歴史的な雪の少なさが幸いして楽々樹林帯を抜け出しました。森林限界より上は予想通りの強風。背後の南アルプスの絶景には励まされました。

岩場とハイマツズボズボはストレスフルでした。後になってみればたいしたことなかったですね。

編笠山から青年小屋に下ります。今回の核心部はココ。

時には腰まで埋まりながらラッセル。目の前の青年小屋に中々たどり着けないもどかしさ。やるしかないんです!

がんばりました。皆さんカッコイイです。

夏の青年小屋の入り口には「遠い飲み屋」の提灯がありますが、冬は休業中。冬期小屋は開放されています。雪が多い年はテントまたは冬期小屋に泊まらないと西岳への縦走は厳しいかもしれません。

一休みしたら西岳へ。縦走路に雪は少なくスタスタ歩けました。さっきいじめてくれた編笠山が見えました。穏やかな山容なのに…。

西岳から富士見高原スキー場へはマイルドな下り坂。10時間超の行動でしたが皆さんしっかりと踏破しました。

また懲りずに登りにきましょう(笑)

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本百名山
2025/07/05 東北山行day3 岩木山

東北山行の三座目は岩木山へ。 富士山のような大きな山容の独立峰ですが、有料道路・津軽岩木スカイライン …

百名山
2025/07/04 東北山行day2 八甲田大岳

東北山行2日目は酸ヶ湯を起点に周回ルートを反時計回りに歩いて八甲田大岳を目指しました。 霧の中の登山 …

二百名山
2025/07/03 東北山行day1 姫神山

東北ツアー初日は姫神山へ。 二百名山の一座であり、花の百名山でもあります。 盛岡駅に集合して一本杉登 …