乗鞍高原・善五郎滝でスタッフトレーニング。松本平に済んでいる私たちには最も身近な氷瀑です。 この数日 …
2日続けての霧訪山。 昨日と同様に晴れですが気温が更に高め。 偽ピークに騙されながら山頂に到着。 山 …
モンベルアウトドアチャレンジで霧訪山に行ってきました。 松本の朝の気温は氷点下7℃くらいか。出勤前の …
廻目平の近くの唐沢ノ滝でアイスクライミングの練習をしてきました。 夏はクライマー、ボルダラー、キャン …
美ヶ原でスノーシュー。 毎冬、スノーシューツアーで何度も訪れるのですが、今回が今シーズン初めての美ヶ …
モンベルアウトドアチャレンジ「上高地スノーシュー&キャンプ」のガイドで上高地へ。 初日は釜トンネルか …
天狗岳をご案内してきました。渋ノ湯登山口からの往復でした。 黒百合平までの樹林帯ではチェーンスパイク …
爺ヶ岳東尾根でトレーニング。 二日間の予定でしたが天気が不安定だったので25日のみで日帰り。 登山口 …
午後から乗鞍高原へ。 晴れていましたがスキー場は暴風が吹き荒れ滑るどころではありませんでした。火曜日 …
今期初の菅平。 今年はコロナの影響で奥ダボスのスノーキャット(雪上車)の運行が中止になっておりますが …
今年のMOC初めは霧訪山でした。小野駅に集合して「中央分水嶺」善知鳥峠に移動してから歩行開始。大芝山 …
環境省ライチョウ復活プロジェクトのサポートで乗鞍岳へ。 ミッションはライチョウに電波発信機を装着する …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |