2021/06/02 金峰山川東股沢・野猿返し

登山・クライミング

廻目平の駐車場に車を置いて金峰山川東股沢「野猿返し」へ。廻目平手前の無料駐車場は閉鎖されていました。

マルチピッチ・クライミングというよりはアルパインクライミングに例えると岩稜バリエーションルートという感じです。

1ピッチ目⇩

1ピッチ目に目印(?)のボルトがある以外は中間支点、アンカーボルトはありません。いかに要領良く登るかがポイントでした。

易しいムーブですが高度感がある核心部(!?)のピナクル⇩

てっぺんを回り込むのでロープの流れに注意。

下部の岩稜を見下ろす⇩

終了点には残置スリングと懸垂下降用のカラビナがありました。

20

懸垂下降で20m下りたら、あとは踏み跡を歩いて金峰山の河原に戻りました。

クライミングの練習不足なので易しいルートで足馴らしを!と思ったのですが、どちらかというと山登りの練習でした。

AKR

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雪山登山
2023/03/21 篭ノ登山

浅間山のお隣りにある篭ノ登山(かごのとやま)へ。 入下山口となる「アサマ2000スキー場」は名前がい …

雪山登山
2023/03/20 守門岳

「東洋一の大雪庇」がキャッチフレーズの守門岳へ。 往路は保久礼ルートから大岳へ。保久礼避難小屋までは …

雪山登山
2023/03/19 山古志村スノーシュー

中越の旧山古志村(現在は長岡市)でスノーシュー。 積雪期は閉鎖されている道路がスノーシューコースとし …