日帰りで西穂丸山までご案内してきました。 団体登山がいたのには驚きましたが、お天気がビミョーだったの …
モンベルアウトドアチャレンジで上高地へ。宿泊は雪の小梨平でテント泊です。 冬期の上高地は沢渡からタク …
積雪期のトレーニングに最適な爺ヶ岳東尾根。最初が急登なのがよい、気楽に取り付けるのがよし、行けるとこ …
白馬村散策をしました。 白馬三山の展望が良い大出公園。 「日本の棚田百選」に選ばれている青鬼集落へ。 …
週末はモンベルアウトドアチャレンジの岳沢トレール&焼岳のガイドでした。 上高地は登山者よりも紅葉狩り …
天気の良さそうな平日を選んで再び乗鞍岳へ。プライベートガイドゆえの柔軟性!←暇だからできる業です(笑 …
週末は乗鞍岳へ。 白雲荘泊で畳平周辺を満喫するモンベルイベントでした。 初日は畳平到着後、白雲荘に不 …
週末はマイカーを持たない皆様にご好評をいただいているモンベルイベント「松本駅集合・岳沢トレールと焼岳 …
劔沢キャンプ2泊で源次郎尾根へ。紅葉が綺麗でした。 平蔵谷出合まで夏道、尾根取つきまでトラバースのみ …
黒部川の源流・薬師沢左俣へ。 初日は折立から薬師峠キャンプ場へ。 折立に来るのは十数年ぶり。浸食され …
新穂高〜双六岳を2泊3日で往復しました。無理のないゆったりした行程なので色付き始めた秋の北アルプスの …
早月尾根から剱岳の3撃目。 ようやく天気との駆け引きなしで歩けました。登ることだけに集中できます。 …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |