2022/09/29-30 西穂高岳

百名山

ドピーカンの空の下、西穂高岳に登りました。

朝の安曇野池田町からは燕山荘が見えるほど展望がクリアーでした。西穂高岳も期待が持てそうです。

ガイドAKRは上高地から入山。今年のグリーンシーズンでは数少ない快晴。

梓川では気持ち良さそうにブルックトラウトが泳いでいました。

上高地は特別保護地区なので釣りは禁止。魚たちは人間を全く恐れません。

西穂山荘でお客様と合流し初日の行動は終了。

2日目は西穂高岳へ。

満点の星空の中、5時に出発。丸山付近で日の出を迎えました。

笠ヶ岳⇩

順調に登り3時間で登頂。

登ってる時は眩しすぎて良く見えなかった穂高の峰々は下山時にはクッキリ!

西穂山荘で名物・西穂ラーメンで乾杯。運動後には塩分が有り難いですね。ごちそうさまでした。

お客様とお別れし上高地へ下りました。

バスターミナルから見える六百山のゴリラ岩⇩

また来ます。

AKR

百名山
2023/09/22-24 栂池高原から白馬岳

週末の3日間はモンベルアウトドアチャレンジ「テント泊で行く白馬岳」でした。 初日は霧の中を歩いて白馬 …

日本百名山
2023/09/19-20 立山縦走2days

秋の立山縦走。 初日は雷鳥平から剱御前小舎に上がりました。 雷鳥平キャンプ場⇩ 連休明けで閑散として …

百名山
2023/09/12-14 早月尾根から剱岳

毎年、募集山行として催行させていただいている早月尾根からの剱岳。 初日は馬場島から標高差1,500m …