雪山登山

2021年4月24日北アルプス爺ヶ岳南尾根 ソロ女子登山

3度目の緊急事態宣言。予定変更あり、時間が出来たので、お手頃な日帰りバリエーションへ。 南峰直下も夏 …

百名山

2021/04/21-24 筑波山周辺

企業研修の講師で筑波山方面へ。 4日間、普段から山に登っているというわけではない大手企業の様々な職種 …

信州暮らし

2021/04/15 雪を求めて&山菜採り

山スキーの練習に。雪の残るゲレンデ、シャルマンへ。シャルマンとは、チャーミング、魅力的という意味のよ …

おしらせ

2021無積雪期のオリジナルツアーの募集を開始しました

2021年、無積雪期日本アルプスのヤマンザイオリジナルツアーの募集を開始いたしました。 ツアータイト …

北アルプス

よじごじdays

3月に撮影のサポートをさせていただいた時の映像が放映されるようです。 4月2日(金)テレビ東京15: …

登山・クライミング

春からのM.O.Cイベントのお知らせ

総合アウトドアブランド・モンベルとのコラボイベントのご案内です。 ツアータイトルをクリックしていただ …

登山・クライミング

2021/03/29〜31 南紀クライミングへ。

なかなか難しいクラックでした。牡蠣がありました。 by comic

雪山登山
2

2021/03/30 飯縄山(飯綱山)

北信五岳の一つ飯縄山(飯綱山)へ。 一の鳥居苑地から歩行開始。雪の多い山ですが、このところの陽気でか …

雪山登山

2021/03/26 福井県大野盆地・銀杏峰

北陸の気になる山シリーズ・福井県大野市の銀杏峰(げなんぽ、標高1441m)へ。 昔々、銀が採れたと伝 …

雪山登山

2021/03/23 奥美濃・大日ヶ岳~天狗山

奥美濃の大日ヶ岳に登りました。 大日ヶ岳は無積雪期よりも積雪期の方が簡単に登れてしまいます。というの …

雪山登山

2021/03/20-21 上高地スノーシュー&キャンプ

週末はモンベルアウトドアチャレンジのイベント「上高地スノーシュー&キャンプ2days」のガイドでした …

雪山登山

2021/03/19 八ヶ岳・赤岳

八ヶ岳の主峰・赤岳に登りました。 美濃戸から赤岳鉱泉への登山道はまるで雪の回廊のように完璧にトレース …