Day1: 晴れ。銅(あかがね)親水公園〜松木沢本谷釣行〜右俣〜皇海山直下でタープ泊 行動約12h …
源流の旅へ。 今回はサブガイドで行って参りました。 Day 1 源流は林道がとにかく長いですが、この …
残雪の秘湯、白馬鑓温泉へご案内してきました。昨年敗退のリベンジです。 今年は春の積雪のため、例年より …
長野県南箕輪村の学校にて行われる大会の救護スタッフとして参加。 今年は平和な大会と思っていた矢先、下 …
東日本大震災から8年。福島の今を一体どのくらいの日本人が知っているのでしょう。 震災後は宮城県の津波 …
Time.1010ロープウェイ姿見駅5合目 1200旭岳山頂 1300姿見駅 info. 旭岳ロープ …
道北の静かな山に囲まれた歌登地区に2006年頃まであった天北スキー場に来ました。 東京は桜が咲いたと …
Time. 0300 起床 0420 宿を出発 0440 林道除雪終点 0520 登山口 0600 …
0900 林道除雪終点 0940 登山口 1000 ポン山分岐 1240 ヒラメ 1430下山 同じ …
登山に行こうか悩む朝。アイス仕様の靴で歩いたもんだから、足の爪が黒くなってとても痛いのだ。でも温泉に …
Time.1010 雌阿寒温泉登山口 1220 雌阿寒岳山頂 1340 同登山口 / 往復3時間半・ …
本日は道北ドライブ。 トナカイ牧場があります。 はじめまして トナカイは集団生活をします サロベツ湿 …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |