ブログ
南アルプス

2017.07.28-29 南アルプス 兎岳 パトロール

長野南アルプス深南部へ。 下栗の里から兎洞から笠松山経由にて兎岳へ。(作業等で許可がないと長い長い林 …

続きを読む
北アルプス

2017.07.21-23 M.O.C 槍ヶ岳

「モンベルアウトドアチャレンジ」で全国津々浦々からお越しいただいた皆さんを槍ヶ岳にご案内してきました …

続きを読む
信州の美味しいお店

2017.07.26 イタリアンキッチン おりべ

松本にある人気のピザ&パスタ屋さん。平日昼に行ったのに、駐車場満車で1時間待ったかどうか。。 …

続きを読む
北アルプス

2017.07.15-17 唐松岳〜五竜岳

「海の日」の三連休は唐松岳〜五竜岳の縦走ルートをご案内してきました。2泊3日のゆったり行程、行きも帰 …

続きを読む
山岳活動

2017.07.22-23 捜索活動

遭難後数年経過している方。残念ながら情報収集不足で出直しです。 捜索は、県警だけではなく、民間でも行 …

続きを読む
沢遡行・釣り river/fishing

2017.7.14-17 南アルプス深南部 寸又川源流

(13前夜発) メンバー:す、け、な、コミック 装備:ロープ15m✖️2、ピンソール … …

続きを読む
富士山

2017.07.14 あなたの知らない富士山

某テレビ番組の撮影サポートで富士山へ行ってまいりました。 ベースキャンプ的に利用させていただいたのは …

続きを読む
南アルプス

2017.07.12 尾高山 学校登山

南アルプスしらびそ峠から学校登山引率してきました。 尾高山は遠山の民にとってはウォーキングらしいです …

続きを読む
クライミング

2017.07.10 小川山 左岸スラブ周辺

左岸スラブで遊ぶ。 トムと一緒 10.a オンサイト ?5.9 オンサイト ?10.b トップロープ …

続きを読む
北アルプス

2017.07.09 七倉岳

09:00 七倉、13:00 船窪小屋、七倉岳ピストン、13:50 船窪小屋、16:45 七倉 (登 …

続きを読む
八ヶ岳

2017.07.07 車山高原

学校登山引率で車山高原〜八島ヶ原湿原に行ってきました。 梅雨の晴れ間に歩くことができました。 車山山 …

続きを読む
cats

2017.07.04 Face of tiger

  暇そうな彼らに玄関に生えてたネコジャラシをプレゼント。 トリャーー! うぉー!バターに …

続きを読む
雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …

雪山登山
2025/03/21 守門岳

「東洋一の大雪庇」を売り文句に人気の山となった新潟・守門岳へ。 登山前日は長岡駅前のビジネスホテルに …

雪山登山
2025/03/20 南魚沼・坂戸山

新潟県南魚沼市の坂戸山へ。 坂戸山は地元の人々に愛されている里山です。春のカタクリが有名ですが、冬は …

雪山登山
3025/03/18 杣添尾根から三叉峰

八ヶ岳・杣添尾根をご案内してきました。 週末は雪が降っていたので、駐車場には湿気を含んだ重い雪が残っ …

雪山登山
2025/03/08-09 地蔵尾根から赤岳

週末は赤岳鉱泉泊の赤岳2daysのご案内でした。 日曜日が良い予報だったこともあり、土曜日の赤岳鉱泉 …

北アルプス
2025/2/25爺ヶ岳東尾根

毎度の爺ヶ岳東尾根に晴れ間を狙ってソロで行ってきました。 モルゲンロートにギリギリ間に合わず。1時間 …

北アルプス
2025/2/22 戸隠神社巡りと戸隠高原スノーシューツアー

氷点下-8℃の雪。モノクロの世界の中、朱色の鳥居が建ち、幻想的な景色が広がりました。 今年は雪が多く …

登山・クライミング
2025/2/23 冬の霧訪山登山

今年は雪が多く、先日の大寒波後には霧訪山も登山口から雪が積もってましたが、それから信州中部は降ってい …

登山・クライミング
2025/02/19-21 八ヶ岳・横岳〜硫黄岳縦走

南八ヶ岳の核心部ともいえる縦走ルートをご案内してきました。 こんな感じですね。 赤岳への登路となる地 …

百名山
2025/02/17 茅ヶ岳

深Q終焉の地・茅ヶ岳をご案内。 前日に韮崎観音公園付近から見た茅ヶ岳⇩ 観音公園からは南アルプスや富 …