北アルプス山麓発 山を愉しく!登山ガイドのヤマンザイの活動です。
アオリイカを狙いに。 アオリイカ用ジグを購入して出発。イカ食べたい! 怪盗⁈ 関所を通り抜けだが。。 …
7月に撮影のサポートをさせていただいたNHK・BSの「にっぽん百名山『富士山』」が10月23日(月) …
南信下條村にて、きのこ狩りに連れてっていただきました。 この時期毎日の朝活がきのこ狩りらしいです。つ …
近所の浅間温泉の松明祭へ。 消防団員がたくさん出動し、火事か祭かわからないほどの行事で(笑)ど迫力! …
試験は筆記、実技、狩猟鳥獣判別などでした。事前講習を受けて勉強すれば、仕事をしていても難なく受かるか …
by AKR 今シーズン最後の槍ヶ岳ガイドでした。 槍沢ロッヂには今年は3回泊まりました …
ダンゴ虫ネコ。 ぐうたらネコ。 起きると美人なルスさん✨
割引沢〜ヌクビ沢〜割引岳〜井戸尾根 (写真 上:割引岳) 百名山の巻機山への登山道はいくつもある。 …
登山の遭難と異なり、山菜やきのこ狩による遭難の捜索はとても難しい。 さらに認知症が重なると困難を極め …
91蕎麦。コシがあつて太麺、食べ応えあり!信州から来て蕎麦?と思ったが、ここはとても美味しいお蕎麦屋 …
本日わなの狩猟免許試験終了し、合格祝いに仲間と教えてもらった八珍へ。 味噌ラーメンの美味しいラーメン …
お手伝いしてた葡萄農家さんから、美味しい美味しい葡萄をいただきました。 どれも愛情たっぷりの美味しさ …
東北山行2日目は酸ヶ湯を起点に周回ルートを反時計回りに歩いて八甲田大岳を目指しました。 霧の中の登山 …
東北ツアー初日は姫神山へ。 二百名山の一座であり、花の百名山でもあります。 盛岡駅に集合して一本杉登 …
大人の修学旅行シリーズで裏磐梯へ。 初日。 猪苗代湖、裏磐梯エリアへの最寄駅は郡山駅です。東京からは …
残雪の苗場山へご案内。雪解けから続々とお花が咲き始めるころでした。 苗場山のお花は巨大でびっくりしま …
利用不可となっていた長野県山岳総合センター人工岩場が復活! 早速、ロープワークの講習を行いました。あ …
今にも梅雨入りしそうな日程で戸隠山をご案内してきました。 高妻山登山者用駐車場から歩行開始。 逆川歩 …
雲取山3日間の旅へ。 松本方面から登山口の鴨沢へは、中央道・勝沼ICで下り、国道411号線(青梅街道 …
ビバーク練習を兼ねて阿弥陀岳南稜をご案内しました。 初日は舟山十字路からスタート。林道終点手前で阿弥 …
12本爪アイゼンデビューの女子ツアー♪ アイゼン装着可能な靴の購入から始まり、アイゼン合わせ、アイゼ …
海無し県民、魚を求めて海に向かいます。 某山岳会社の海産事業部のお誘いで、恒例の鯛釣りに参戦させてい …
田植えイベント無事に終了しました♪ 隣村から東京、山梨、新潟、長野県内各地から、5歳から20代〜70 …
丹沢day3は葛葉川本谷の沢登り。 直登できる小滝が連続して現れ存分に水と戯れることができる楽しい沢 …