北アルプス
by AKR
今シーズン最後の槍ヶ岳ガイドでした。
槍沢ロッヂには今年は3回泊まりました。お世話になりました。
ババ平のキャンプ指定地はテントがいっぱい。河原にもテントが溢れていました。
槍沢は良い感じに紅葉中。
槍沢ロッヂやババ平の混み具合に比べると登山道は空いてるような⁈
余裕の撮影タイム。
渋滞知らずで槍ヶ岳山荘から穂先へ。ラッキィー!
槍ヶ岳山荘に戻って祝杯を上げながら穂先を見上げると、物凄い渋滞…。空いてるうちに登っといて良かったー。
ちなみにテント場は満員。殺生ヒュッテのテント場まで下らなければなりません。最近、グループでやってきて一人一張ずつテントを張る人たちが増えました。時代の変化というものでしょうか。スペースが限られているキャンプ指定地ではハイシーズンともなると早々に満員御礼になってしまうんですね。
3日目の御来光は飛騨沢乗越で迎えました。
今回は珍しく飛騨沢から新穂高温泉に下山するのです。石がゴロゴロ転がってますんで浮石に乗って転倒しないよう注意です。
飛ぶ鳥も通わぬ滝谷。
飛騨側からの穂高は見慣れてないので新鮮。
無事に新穂高温泉にゴール。今シーズン最後の槍ヶ岳に相応しい満ち足りた山行になりました。皆様、またお会いしましょう!
コメントはまだありません