北アルプス

2019年5月9日~11日 西穂高岳~ジャンダルム~奥穂高岳

ゴールデンウィークがようやく終わり、Team Yamanzaiのトレーニングとして西穂高岳~奥穂高岳 …

登山・クライミング

2019.04.16 中央アルプス 木曽駒ヶ岳 雪山登山

雪山が名残惜しいのでトレーニングを兼ねて中央アルプス・木曽駒ヶ岳に登ってきました。 しらび平からロー …

登山用品

2019.04.13 霧訪山

霧訪山(きりとうやま)に行ってきました。 春は特に大芝山~霧訪山にかけての「カタクリロード」が見事な …

北アルプス

2019.03.09-10 雪洞訓練

週末は所属する山岳会の雪洞訓練に参加してきました。 五竜遠見スキー場からゴンドラで上がり歩行開始。小 …

登山・クライミング

2019.02.20-21 モンベルアウトドアチャレンジ「霧ヶ峰・蓼科山」

前日の雨は本格的な春の訪れだったのかもしれません。かなり暖かいです。 白樺湖のアヒル顔の白鳥も笑顔っ …

登山・クライミング

2019.02.19 撮影歩荷

山岳映像の撮影補助で近郊の某百名山へ。 下界は雨。2月とは思えない天気です。 山の上は吹雪いていまし …

登山・クライミング

2018.01.26-27 モンベルアウトドアチャレンジ「霧ヶ峰と蓼科山」

こちらの担当は今年2回目。 前回は雪が少なすぎる車山には行かず殿城山に登りましたが、今回は当日早朝ま …

登山・クライミング

2019.01.02 入笠山

富士見パノラマから入笠山へ。 ゴンドラ終点よりハイキング 雪で白くなった入笠湿原を歩きながら マナス …

登山・クライミング

2019年 元旦は霧訪山から

明けましておめでとうございます。元旦は信州のお気に入りの山にご挨拶に行ってきました。 登山口のこの景 …

北アルプス

2018.12.23 遠見尾根

所属する山岳会の仲間と遠見尾根を歩いてきました。 暖冬と雪不足は白馬エリアも同様でした。 パウダーと …

登山・クライミング

2018.11.12〜13 南信州でカモシカ調査 & 妻籠宿

阿智村富士見台高原近くの山域でカモシカ調査。 いい村です。 そのはらのロープウェイが見えます。 残念 …

登山・クライミング

2018.11.11 信州百名山 風越山(権現山)1535.1m

飯田市民に愛される山、東側から見ると三角形の山で目を惹く。 室町時代からの霊山であり、白山権現が祀ら …