人気の里山・霧訪山の様子を見に行ってきました。 最短コースの北小野ルートを往復。 駐車場も整備され、 …
松本近郊の山・金松寺山へ。 その名の通りの金松寺(旧梓川村)から林道ゲートまで車で入り50分ほど雪の …
乗鞍高原・善五郎滝の氷結状況を確認してきました。 全面氷結とはいきませんが右端は登れそうですね。最初 …
八ヶ岳「氷の廊下」でアイスクライミングのトレーニング。 このところの寒波の影響で長野県北部は大雪にな …
本格的に冬山シーズンを迎える前に所属山岳会で岩場でのアイゼントワークのトレーニングを行いました。場所 …
南八ヶ岳・権現岳の東稜へ。 積雪期のルートですが雪不足で藪漕ぎ必至なのは承知の上で出発。 初日は「美 …
南八ヶ岳の主峰・赤岳の主稜を登りました。 ピッチグレードもルートファインディングも難しくないルートな …
川上村にある男山のバリエーションルート・男山ダイレクトへ。 アプローチの林道から見た男山⇩ 1ピッチ …
ガイド仲間と川上村の天狗山のバリエーションルートを登りました。 馬越峠からアプローチ。 登山道を離れ …
モンベルアウトドアチャレンジ2日目は焼岳登山。 前夜から早朝まで雪が降り続き、中ノ湯周辺では初冠雪と …
グリーンシーズン最後のモンベルアウトドアチャレンジは「岳沢トレールと焼岳」でした。 初日は岳沢トレー …
根子岳から四阿山の周遊ルートをご案内してきました。北アルプスばかりか浅間山周辺も前日は降雪がありまし …