2021/02/27 霧訪山

登山・クライミング
2

お蔭様でモンベルアウトドアチャレンジ「冬の霧訪山(きりとうさん、きりとうやま)」4本目でした。

「霧が訪れる山」と書きますが毎回、ありがたいことに晴天です。先週は気温が高い日が何日か続いたので積雪はかなり減りました。

善知鳥峠からのコースから登頂。今回は最後の登りの手前から山頂までの短い距離ですが軽アイゼンを使いました。部分的に登山道がカチカチに凍っています。

山頂でランチタイムを楽しんでいたら、いつの間にか北アルプスの雲がとれました。

北小野ルートの下降では軽アイゼンは使いませんでしたが、最初の300メートルほどは、随所に凍結箇所があるので油断大敵です。

本日も無事に下山。

次回の霧訪山はGW前後になります。カタクリやオキナグサに会えますよ~!

AKR

素敵な山発見!またゴールデンウィークにオキナグサ、カタクリ見に行きます。

小野さん
ご参加ありがとうございました。メールいただけましたら共有写真をご覧いただけるようにいたします。

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雪山登山
2025/03/08-09 地蔵尾根から赤岳

週末は赤岳鉱泉泊の赤岳2daysのご案内でした。 日曜日が良い予報だったこともあり、土曜日の赤岳鉱泉 …

北アルプス
2025/2/25爺ヶ岳東尾根

毎度の爺ヶ岳東尾根に晴れ間を狙ってソロで行ってきました。 モルゲンロートにギリギリ間に合わず。1時間 …

北アルプス
2025/2/22 戸隠神社巡りと戸隠高原スノーシューツアー

氷点下-8℃の雪。モノクロの世界の中、朱色の鳥居が建ち、幻想的な景色が広がりました。 今年は雪が多く …