2021/03/10-11 高見石と白駒池

雪山登山

1泊2日で北八ヶ岳をご案内してきました。

1日目は渋ノ湯から入山。

賽の河原⇩

モノリス!?

高見石小屋に到着。まさかの貸し切りでした。

小屋のすぐ裏にある高見石に登りました。快晴、無風という最高の条件。

眼下には白駒池。

360度の展望でした。

白駒池を見に行きました。

やっぱりコレやらないとね⇩

私も真似してやってみましたが、仰向けになると真っ青な空だけが見えて感動。コレやった方が良いです。

高見石小屋の夕食。

もはや小屋メシではなくてディナー!

食材は全て歩荷で上げているとのこと。それを知ったら一層美味しくいただけますね。

2日目。

絶景から一日が始まります。

御座山からご来光。

山でご来光を拝んだのは、いつ以来でしょうか?

野菜たっぷりの朝食(もはやブレックファースト)を頂いて出発。

中山展望台を経由して黒百合平へ。

中山展望台⇩

天狗岳⇩

中央アルプス⇩

黒百合平へ。

相変わらず黒百合平から渋ノ湯は夏山よりも歩きやすかったです。

ちなみに今回はスノーシューは持参せず全行程で軽アイゼンを使用しました。この上なく歩きやすいコンディションでした。

2日間、完璧な快晴でした。

今回のコースは一日でも歩けますが、山小屋に宿泊することで時間、体力、心に余裕をもたせた行程にしております。朝日、夕陽、夜景、星空と存分にお楽しみいただけたと思います。

AKR

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

百名山
2025/07/05 東北山行day3 岩木山

東北山行の三座目は岩木山へ。 富士山のような大きな山容の独立峰ですが、有料道路・津軽岩木スカイライン …

百名山
2025/07/04 東北山行day2 八甲田大岳

東北山行2日目は酸ヶ湯を起点に周回ルートを反時計回りに歩いて八甲田大岳を目指しました。 霧の中の登山 …

二百名山
2025/07/03 東北山行day1 姫神山

東北ツアー初日は姫神山へ。 二百名山の一座であり、花の百名山でもあります。 盛岡駅に集合して一本杉登 …