雪山登山

2023/02/26 遠見尾根スノーシュー

スノーシューハイクで遠見尾根を御案内しました。 エイブル白馬五竜スキー場のゴンドラとリフトを利用しま …

雪山登山

2023/02/21-22 西穂独標

悪天候で度々延期になっていた西穂独標のプライベートガイドが成就しました。 初日は西穂山荘までのアプロ …

雪山登山

2023/02/16 糸魚川・赤禿山BC

里山スキーで糸魚川・赤禿山へ。 登山道が整備されていない冬季限定の山。 「山ノ坊」から入山。 豪雪地 …

北アルプス

2023/01/21 守屋山

伊那山地・最北部の守屋山を御案内しました。信州では5本の指に入る人気の里山です。 杖突峠の駐車場から …

北アルプス

2022/12/28 南沢大滝

八ヶ岳の南沢大滝へ。 青空と霧氷が綺麗なアプローチ。 南沢大滝の中央はビシャビシャ。両サイドが登りや …

雪山登山

2022/12/27 乗鞍高原

某所を御案内の予定が入っていましたが、クリスマス寒波に見舞われ、止む無く延期させていただきましたが、 …

百名山

2022/12/17 雪上訓練・遠見尾根

遠見尾根にて雪上訓練。 エイブル白馬五竜スキー場のにぎわいをよそにゲレンデトップから地蔵の頭へ。 積 …

北アルプス

2022/11/28 松代・尼厳山

長野市松代の尼厳山(あまかざりやま)へ。 展望が良いことから戦国時代には山城が設置されていました。近 …

北アルプス

2022/11/22-23 燕岳

再び燕岳へ。 何回でも登ります。前回同様、2日目に天候が下り坂になる予報。 合戦小屋付近は積雪が増え …

北アルプス

2022/11/19-20 燕岳

小屋閉め一週間前に迫った燕山荘に泊まって燕岳に登りました。 穂高駅前から中房温泉登山口へのバスは今シ …

雪山登山

2022/11/04-05 雪山・立山

今月で黒部立山アルペンルートも終了となります。 BCスキーヤー、スノーボーダーで賑やかになる前に立山 …

百名山

2022/10/27-28 白馬村&上高地散策

信州観光のアテンド2days 白馬大橋からの白馬三山⇩ 人気の蕎麦屋「膳」に向かうも蕎麦切れで入店で …