2023/11/23-24 燕岳

雪山登山

今シーズン最後(?)の北アルプスのご案内で小屋閉め直前の燕岳へ。

各ベンチの様子です⇩

合戦小屋⇩

森林限界を越えると展望良好で快適な尾根歩き。

背後の台形のお山は有明山です。その左下に見えるのはヤマンザイ本社のある池田町会染付近です。

燕山荘への到着が遅れましたが、日没までに戻れる時間なので山頂へ。夕陽に染まる北アルプスの峰々を眺めながらの山頂往復は至福の時間でした。

イルカ岩と槍ヶ岳⇩

山頂。

背後は剱岳、立山周辺の山々です。

小屋に戻ると夕景のゴールデンタイムでした。

燕山荘の夕食。

社長のお話では、悪天予報が影響して予約の半分がキャンセルされたとか。「山に行くな!」と言っているお天気キャスターもいらっしゃいましたね。

2日目は想定よりも穏やかな天気で快適に下山できました。

燕岳登山の催行の可否は、悪天時に合戦小屋‐燕山荘を歩けるかどうか、+登山として楽しめるか否かで判断しております。

ご参加ありがとうございました。雪山シーズンに向けて良いスタートダッシュになりましたかね?この冬もご安全にお楽しみ下さい。

AKR

百名山
2025/07/05 東北山行day3 岩木山

東北山行の三座目は岩木山へ。 富士山のような大きな山容の独立峰ですが、有料道路・津軽岩木スカイライン …

百名山
2025/07/04 東北山行day2 八甲田大岳

東北山行2日目は酸ヶ湯を起点に周回ルートを反時計回りに歩いて八甲田大岳を目指しました。 霧の中の登山 …

二百名山
2025/07/03 東北山行day1 姫神山

東北ツアー初日は姫神山へ。 二百名山の一座であり、花の百名山でもあります。 盛岡駅に集合して一本杉登 …