妙高高原・山菜ハイキング。 国道からの妙高山⇩ 今回は山麓のハイキングです。 カタクリ⇩ 見頃の群落 …
天気の安定しない中、ワンデイで抜けられる白馬主稜へ。 今年は雪が少ないが、白馬岳はほんとに黒い。。 …
千曲市と筑北村にまたがる冠着山(かむりきやま)へ。 「更科山」、「坊城」、「姨捨山」の名称でも知られ …
モンベルアウトドアチャレンジ「テント泊で行く涸沢」のガイドでした。横尾キャンプ場に2泊して2日目に残 …
テント泊で涸沢に行く予定でしたがコロナの影響で中止に。天気が良くないのでいずれにしても中止で正解かと …
3度目の緊急事態宣言。予定変更あり、時間が出来たので、お手頃な日帰りバリエーションへ。 南峰直下も夏 …
3月に撮影のサポートをさせていただいた時の映像が放映されるようです。 4月2日(金)テレビ東京15: …
週末はモンベルアウトドアチャレンジのイベント「上高地スノーシュー&キャンプ2days」のガイドでした …
乗鞍高原・善五郎滝でスタッフトレーニング。松本平に済んでいる私たちには最も身近な氷瀑です。 この数日 …
モンベルアウトドアチャレンジ「上高地スノーシュー&キャンプ」のガイドで上高地へ。 初日は釜トンネルか …
爺ヶ岳東尾根でトレーニング。 二日間の予定でしたが天気が不安定だったので25日のみで日帰り。 登山口 …
午後から乗鞍高原へ。 晴れていましたがスキー場は暴風が吹き荒れ滑るどころではありませんでした。火曜日 …