昼頃から雨に見舞われる可能性が高かったので表妙義の縦走は諦め、ショートルートの筆頭岩へ。ロープワー …
龍王岳東尾根をご案内してきました。バリエーション入門ルートです。 前日のうち一ノ越山荘にイン。ここか …
日本最大のクライミングエリア・小川山廻り目平近くのマルチピッチルート「野猿返し」へ。 金峰山川を渡渉 …
大町市にある長野県山岳総合センター人工岩場でロープワーク講習を行いました。 登山で必須の結び方「エイ …
スタッフトレーニングで南八ヶ岳・横岳西壁の小同心クラックへ。 アプローチの大同心稜には新雪があり、吹 …
長野市松代の尼厳山(あまかざりやま)へ。 展望が良いことから戦国時代には山城が設置されていました。近 …
近所の岩場でトレーニングの予定でしたが、中信、北信の平地は早朝まで雨が降っており、岩は乾きそうもあり …
スタッフトレーニングで北八ヶ岳の稲子岳へ。 登山口は稲子の湯、白駒池、渋ノ湯などいくつかありますが、 …
久しぶりに八ヶ岳を御案内してきました。今回は大同心稜から縦走路へと抜けるバリエーションルートを登りま …
関西からのお客様を小川山廻目平へご案内しました。お客様は関西から夜行の高速バスで小淵沢までいらして日 …
久しぶりに丹沢の沢へ。 懐かしのホームゲレンデです。クライミング経験のあるお客様を葛葉川本谷へご案内 …
所属山岳会のトレーニングで廻目平へクライミングに行ってきました。 初日は9時頃、金峰山荘に到着すると …