
ボリビア登山
ボリビアは美しいペーニャスの村から、コパカバーナのあるチチカカ湖へ目指す。

ペーニャスにて食事と宿でお世話になった教会の学校の先生が、コパカバーナ方面へ行くということで、乗せてもらうことに。
コパカバーナに仕事に行く、ペーニャスのアイマラ族の方も一緒に乗せてもらう。
本来ならペーニャスからラパスに戻らないと、コパカバーナ行きのバスが無いため、本当に有難い。

さらに、コパカバーナへ行くには、運転手以外は船に乗り変え、ティティカカ湖を渡らないといけない。

ティティカカ湖の向こうはペルー国境であり、今や海の無いボリビアの海軍はここで国境を守っているとか。
ティティカカ湖は、インカの生まれた場所と言われている。アンデス山脈の中標高3800mにあり、大きさは南米一で琵琶湖の12倍。

この湖では、トゥルーチャ、ニジマスが獲れる。丸ごと唐揚げでライムをかけて美味しい。しかし、すでにラパスでもトゥルーチャ初め、揚げ物ばかり食べていたので、ここぞとばかりに、ペルー料理を!


お腹を満たしたら、観光へ。まずはこちら。

そして、眺めの良い、CerroCalvarioへ。






日が暮れてきたので、夕日をみに行きます。


いい夢が見れそう。
翌日につづく。
コメントはまだありません