秋の立山縦走。 初日は雷鳥平から剱御前小舎に上がりました。 雷鳥平キャンプ場⇩ 連休明けで閑散として …
信州観光のアテンド2days 白馬大橋からの白馬三山⇩ 人気の蕎麦屋「膳」に向かうも蕎麦切れで入店で …
今日は飯綱山へ。飯縄山とも書きます。北信五岳の一つに数えられる名峰にしてお手軽な雪山。 駐車場からし …
浅間山系・篭ノ登山(かごのとやま)をご案内させていただきました。 アサマ2000スキー場からスノーシ …
リクエストをいただき富士見高原スキー場から入山し編笠山~西岳を日帰りでご案内させていただきました。 …
今週も蓼科山をご案内しました。先週はモンベルのイベントでしたが今回はプライベートガイドです。 今回は …
スノーシューツアーの新エリアを求めて雪山を彷徨。 今シーズンは歴史的な雪の少なさですが、樹林帯に入れ …
今週のモンベルアウトドアチャレンジは蓼科山でした。 初日は霧ヶ峰にてどうにかスノーシュー。天気が良す …
ヤマンザイガイドAKR48は怒濤の年末年始が終わり、ようやくアイスクライミングの練習ができました。向 …
新年最初のモンベルアウトドアチャレンジは美ヶ原スノーシュー2daysでした。 初日は足慣らしに山本小 …
明けましておめでとうございます。 積雪状況の確認のため霧ヶ峰へ。 エコーバレースキー場に向かう途中の …
担当ではありませんが研修を兼ねて一日だけモンベルアウトドアチャレンジのスノーシューツアーに同行させて …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |