2020/1/1 霧ヶ峰・殿城山

雪山登山

明けましておめでとうございます。

積雪状況の確認のため霧ヶ峰へ。

エコーバレースキー場に向かう途中の白樺湖半からの蓼科山。

エコーバレースキー場の奥からスノーシューを履いて歩行開始。殿城山を目指します。

殿城山は1時間半もあれば登頂できます。雪は少ないですが車山も雪に覆われていました。昨年の同時期と同程度かちょっとマシかな?というくらい。

蓼科山。

浅間山方面。

編笠山と富士山。

根子岳と四阿山。

下りは1時間ほど。

途中、短い区間ですが陽当たりの良い場所は雪が消えて夏道が見えてしまっていましたが、「分水嶺トレイル」を忠実に進んだらスノーシューを履いたま殿城山を往復できました。

今回はモンベルのスノーシュー「スノーウォーカー」を使用しました。アトラスと比べると浮力は劣りますが軽量・コンパクトなので取り回しが楽です。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雪山登山
2025/01/18-19 西穂独標

冬の定番コース・西穂独標をご案内してきました。 初日は予報どおりの快晴。ロープウェイ西穂高口の展望台 …

登山・クライミング
2025/01/13 霧ヶ峰スノーシュー

霧ヶ峰をスノーシューで周回。 車山肩からスタートし、一日中、青空のもとで歩くことができました。八ヶ岳 …

百名山
2025/01/12 飯縄山

北信五岳の一座、飯縄山へ。 一ノ鳥居からの往復です。気温低めでアイゼンの爪が良く効きます。久しぶりの …