ブログ
北アルプス

2018.09.30-10.02 紅葉の涸沢カール

台風が信州に到来しようかというタイミングで日本屈指の紅葉の絶景スポット・涸沢カールへ。 初日は上高地 …

続きを読む
北アルプス

2018.09.25-27 立山縦走

モンベルアウトドアチャレンジ立山縦走を終えて松本に帰ってきたAkira Kawaguchiでしたが、 …

続きを読む
北アルプス

2018.09.24 上高地散策

by comic ウガンダ協力隊同期、7年ぶりに会った、横浜ガールを上高地へご案内。 大正池 梓川と …

続きを読む
北アルプス

2018.09.22-24 モンベルアウトドアチャレンジ立山縦走

大町市内は雨でしたが室堂に到着してみると予想外の好天でした! 今回はのんびりツアーなので初日はみくり …

続きを読む
山岳ココロの救助隊

2018.09.23 八島湿原ボランティアガイド

児童養護施設の子どもたちを連れて、霧ヶ峰高原は北西に位置する八島湿原に行ってきました。 湿原を一周す …

続きを読む
メディア・TV出演

にっぽんトレッキング100 吉田類さんに食べていただいたジビエ

2018.09.17 南アルプスは長野県南の秘境遠山郷にあるジビエ専門店のスズキ屋。NHK BS 「 …

続きを読む
登山・クライミング

2018.10.17 遭対協訓練

まずは装備チェックから 懸垂時の固定方法。焦ると死に直結するので、確実に! ロープのたたみ方として、 …

続きを読む
山岳活動

2018.09.15-16 信州五岳トレランレース救護

トレラン救護は大変です。夜勤ですから。 前回は他のレースにて滑落死亡事故が起こり中止となりました。し …

続きを読む
北アルプス

2018.09.08-11 モンベルアウトドアチャレンジ西鎌尾根

それにしても雨ばかり… 今回のモンベルアウトドアチャレンジでは西鎌尾根から槍ヶ岳を目指しましたが、い …

続きを読む
登山・クライミング

2018.08-09 南アルプス 両俣小屋 岩魚釣り

by comic テンカラを始めて触ったのは、8年前か。 ソロ縦走で辿り着いた両俣小屋にて、岩魚釣り …

続きを読む
北アルプス

2018.09.03,06 北アルプス 乗鞍高原

乗鞍高原は全て歩くと一日かかる、とても広くて滝あり池ありの見どころ満載の歩きがいある高原です。 善五 …

続きを読む
北アルプス

2018.08.28-30 インバウンド奥穂高

急増中の訪日外国人登山者に対応できるよう英語での登山ガイドも承っています。 今回は韓国からいらしたK …

続きを読む
百名山
2025/10月上旬 燕岳の紅葉

山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …

百名山
2025/10/02-05 涸沢サーキット3days

涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …

日本百名山
2025/09/26-28 早月尾根から剱岳3days

毎秋恒例の早月尾根へ。 初日は予報通りの雨でしたが、早月小屋に到着後、青空が広がってきました。 2日 …

北アルプス
2025/9/22-24 北アルプス北穂高岳

人気の北穂高小屋へ。大キレットから槍ヶ岳の絶景、360度の星空そして美味しい食事を堪能してきました。 …

秩父
2025/09/16-18 大キレット

大キレットをご案内してきました。槍穂高が好きな登山者なら一度は歩いておきたいルートですが、一般登山道 …

百名山
2025/09/11-14 裏銀座

クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …

登山・クライミング
2025.9.11-12 南アルプス聖岳

長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖光小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …

登山・クライミング
2025/09/07-08 南アルプス・鞍掛沢から日向山

当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …

登山・クライミング
2025/9/3-6 トムラウシ〜十勝岳縦走

羅臼岳での熊騒動があり、やや躊躇しながらも北海道の変更不可の航空券を買ってしまったため、トムラウシ縦 …

北アルプス
2025/09/01-05 雲ノ平と高天原

何度でも訪れたくなる日本最後の秘境(?)雲ノ平エリアへの山旅。 初日は折立〜太郎平小屋。クマ問題で太 …

北アルプス
2025/8/30-9/1 パノラマ銀座

槍ヶ岳から穂高連峰のパノラマの絶景を満喫してきました。 初日は中房から大天荘まで。大天荘では、支配人 …

百名山
2025/08/27-29 槍ヶ岳北鎌尾根

日本アルプスを代表するクラシックルート・槍ヶ岳北鎌尾根へ。昨年、悪天候により中止を余儀なくされたお客 …