山を愉しく!
残雪の劔岳早月尾根へ。
早月尾根下部はサンカヨウやイワウチワ、カタクリの群落が見頃。花好きの人ならこの辺を日帰りでのんびり歩くだけでも楽しめますよ!
初日は早月小屋まで。小屋はまだ営業していないのでキャンプ。夕陽が見事。
二日目は登頂日。
延々と続く雪稜。
昨年の今頃歩いた毛勝をバックに雪壁を登ります。長いの一言に尽きます。
夏道が歩けたのでテンポ良く山頂へ。
快晴の劔岳山頂。風もなくのんびり滞在。
下りは滑落注意。
いつかは登りたい「試練と憧れ」の冬劔。厳しそう…。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
浅間山のお隣りにある篭ノ登山(かごのとやま)へ。 入下山口となる「アサマ2000スキー場」は名前がい …
「東洋一の大雪庇」がキャッチフレーズの守門岳へ。 往路は保久礼ルートから大岳へ。保久礼避難小屋までは …
中越の旧山古志村(現在は長岡市)でスノーシュー。 積雪期は閉鎖されている道路がスノーシューコースとし …
コメントはまだありません