ゴールデンウィーク一本目のお仕事は上高地側からの蝶ヶ岳登山です。 上高地では27日に開山祭が開催され …
西穂高岳に登ってきました。 今週2回目の西穂山荘泊ですが前回は吹雪、今回は快晴。 暴風で大荒れの天気 …
馴染みのお客さんと温泉+雪山ハイクを堪能してきました。 遠方からお越しいただいたので初日は移動のみで …
山岳映像の撮影補助で近郊の某百名山へ。 下界は雨。2月とは思えない天気です。 山の上は吹雪いていまし …
信州はハンティングの季節。 近所の猟友会の巻狩りに参加させていただきました。 ようやくの寒波で少し雪 …
冷凍庫整理。鹿肉のジンギスカンを作ってみよう。 鹿肉!をスライス。色が良いです 漬け込むソースを作り …
ピザが食いたい、ピザはフライパンで焼ける!と知り、早速つくりました。 フライパンでできるなら、野外の …
きのこ狩り。収穫は、美味しいきのこのひとつ、クリタケ、霜降りしめじ。 ぷりぷりの霜降りシメジ 栗のよ …
クロマメノキとガンコウランと長野県の美味しいシャインマスカットでシャム作り。 ヨーグルトにかけて。
近所は美鈴湖近くにきのこ狩に行きましたが、松茸あらず、ジコボウだけ採ってきました。 帰りに気になって …
山頂にある蓼科神社奥社の鳥居がある、7合目から登ります。 3合しか登らない訳ですが、将軍平の蓼科山荘 …
くりたけ ヌメリスギタケ なんでしょう きのこもいいけど、のんびり紅葉の里山も楽しいですね〜〜 その …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |