再び尾白川シークレットへ。1月末よりも錦の滝は凍ってました。人がたくさん入って、シークレット1P目は …
ヤマンザイ・オリジナルツアーとして8月20日から22日まで2泊3日の予定で北岳・間ノ岳を企画していま …
コロナにて登山自粛中ですが、登山者が多くて驚きです。もちろん東京含め全国からの登山者も。。
メンバー m h y comic 2回目ですが、やはりフェルトソールの方が滑らず安心でしたね。荷物担 …
パトロールがてらソロテントで南アルプス深南部へ。 Day1 0730 芝沢ゲート 0845 易老渡 …
芝沢ゲートは満車です。ここから登山口まで林道2時間歩き。 朝日が差し込み綺麗です やはり橋が流されな …
北沢峠から、甲斐駒ケ岳へ。 29日は長衛祭。天気があまりパッとしないが関係ない、たくさんの登山客は祭 …
1日目 上ニゴリ沢 戸台河原駐車場〜唐沢出合へ、1時間半〜2時。出合でテント設営、荷物デポし、唐沢( …
南アルプスの玄関口・芦安近くでアイスクライミング練習。 車で桃の木温泉から林道に入り上荒井沢との出合 …
南アルプス食害対策協議会の活動に参加してきました。 紅葉が綺麗なときです。 鋸岳も美しい 馬ノ背ヒュ …
まずは装備チェックから 懸垂時の固定方法。焦ると死に直結するので、確実に! ロープのたたみ方として、 …
by comic テンカラを始めて触ったのは、8年前か。 ソロ縦走で辿り着いた両俣小屋にて、岩魚釣り …