スノーシューツアーの新エリアを求めて雪山を彷徨。 今シーズンは歴史的な雪の少なさですが、樹林帯に入れ …
今週のモンベルアウトドアチャレンジは蓼科山でした。 初日は霧ヶ峰にてどうにかスノーシュー。天気が良す …
ヤマンザイガイドAKR48は怒濤の年末年始が終わり、ようやくアイスクライミングの練習ができました。向 …
新年最初のモンベルアウトドアチャレンジは美ヶ原スノーシュー2daysでした。 初日は足慣らしに山本小 …
明けましておめでとうございます。 積雪状況の確認のため霧ヶ峰へ。 エコーバレースキー場に向かう途中の …
正月のスノーシューツアーの下見を兼ねて美ヶ原へ。積雪状況の確認です。 数日前までは雪は皆無のようでし …
八ヶ岳のジョーゴ沢へ。 美濃戸~赤岳鉱泉は程良く雪が付いて歩きやすくなりました。 ジョーゴ沢F1 F …
久しぶりに松代の鳶岩へ。 近くを流れる千曲川の河川敷は土砂で覆われていましたが、鳶岩周辺は変化なし。 …
先週に続いて週末のモンベルアウトドアチャレンジは「岳沢トレールと焼岳」でした。 初日は岳沢トレールへ …
平日の二日間で乗鞍三昧。 初日は乗鞍高原散策。 乗鞍観光センターから歩き始め、善五郎滝、牛留池、アザ …
9月最後の週末はモンベルアウトドアチャレンジ「松本駅集合 岳沢トレールと焼岳」のガイドでした。 北ア …
モンベルアウトドアチャレンジで槍ヶ岳に行ってきました。 台風が接近中でしたが登頂予想時刻の雨量は少な …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |