慎太郎祭のお手伝いでしたが、残念な天気で雨のため、針ノ木峠の登山は中止で、祭典のみ行われました。来年 …
残雪期の定番・立山へ。 室堂から初日の宿・室堂山荘までは絶景のお散歩コース。 先週登った奥大日岳⇩ …
穂高方面をご案内する予定でしたが、天候がイマイチなので目的地を変更し、確実に楽しめそうな前山(燕岳〜 …
残雪期室堂周辺ではイチオシの奥大日岳をご案内しました。 初日は雷鳥荘への移動のみ。15:00の集合だ …
お客様と合流する前に龍王岳に登りました。 室堂から一ノ越へと向かう途中、右手の浄土山の斜面に縄張り争 …
先週に引き続き唐松岳へ。 GW初日の八方池山荘は満室でした。 2日目、八方池付近でご来光。 公衆トイ …
久しぶりに上高地へ。 穂高を見ると心が踊りますね。 大正池と穂高⇩ 河童橋から⇩ ほとんどインバウン …
人気の雪山・唐松岳をご案内。 早朝出発のため八方池山荘に泊まります。ゴンドラが強風のため休止していま …
週末は西穂独標のご案内でした。 新穂高からの笠ヶ岳。 河童橋から見た穂高連峰に似てます。 ロープウェ …
安房峠を越えて飛騨高山・福地山へ。槍穂高の展望台として人気の雪山。 福地温泉から歩行開始。山頂までひ …
今シーズン最後(?)の北アルプスのご案内で小屋閉め直前の燕岳へ。 各ベンチの様子です⇩ 合戦小屋⇩ …
週末の3日間はモンベルアウトドアチャレンジ「テント泊で行く白馬岳」でした。 初日は霧の中を歩いて白馬 …