昼頃から雨に見舞われる可能性が高かったので表妙義の縦走は諦め、ショートルートの筆頭岩へ。ロープワー …
表妙義の相馬岳へ。 今回はタルワキ沢から往復する最短ルートでのご案内でした。 スタート地点の妙義神社 …
裏妙義・丁須の頭へ。 籠沢登山口からの往復。登山口の「国民宿舎・裏妙義」駐車場には平日にも関わらず多 …
人気の上州武尊山へ。 日帰り、短時間、絶景と三拍子揃った名峰。日本百名山だそうです。 川場スキー場か …
榛名山へ。 全く雪はありません… 榛名山という名前のピークはございません。最高地点の掃部ヶ岳(かもん …
雪山シーズンに突入しました。谷川岳へ。 朝一番のロープウェイを待つ人にはスキーヤー、スノーボーダーは …
上州のガイドツアー2日目は谷川岳へ。赤城山と並んで大人気の名峰ですが、上越国境の谷川連峰は天候の不安 …
群馬県の赤城山を御案内しました。 赤城山というピークはありません。最高峰の黒檜山からお隣の駒ヶ岳へ縦 …
西上州・荒船山へ。 南米ギアナ高地にある「テーブルマウンテン」のような形をした山です。 今回は信州・ …
今年初めての沢登り(⁉)で妙義山の相馬岳に行ってきました。 今回歩いたのは一般ルートが …
2並びのネコ様の日は赤城山へ。黒檜山〜駒ヶ岳へのミニ縦走コースを歩きました。 公衆トイレのある駐車場 …
痛めていた肩の調子が良くなってきたので上州・霧積温泉の氷瀑でアイスクライミングの練習。 平日でもアプ …