2024/01/11 上州武尊山

百名山

人気の上州武尊山へ。

日帰り、短時間、絶景と三拍子揃った名峰。日本百名山だそうです。

川場スキー場からリフト二本を乗り継いでゲレンデトップから登山開始。

単純標高差は300メートルほどですが「剣ヶ峰山」を越えるので実際の標高差はもっとあります。

予報は快晴でしたが、今のところ曇天。

スタートしてすぐ剣ヶ峰の急登。

「剣ヶ峰山」山頂⇩

剣ヶ峰からの下りも急傾斜です。軽アイゼンだと私程度の人間では使いこなせません。ホンモノのアイゼンで下らせていただきます。

武尊山直下までは緩い登りが続きます。コチラ側から見ると、背後の剣ヶ峰山がカッコ良く見えますね。

山頂は360度の大パノラマでございます。尾瀬や谷川岳が特に目立ちます。

昼近くになってから青空が広がり始め、上州武尊山らしい絶景を拝ませていただけました。

往路を戻り下山となりますが、景色が良いので足取りも軽やかでした。

帰りのリフトの時間を意識して登って下さい。当然ながらスタートが遅いと下山は急ぐことになります。川場スキー場から入山する場合、ココヘリが義務化されています(チケットセンターでレンタル可)。入山届と下山申告も義務化されております。

AKR

北アルプス
2025/7/13-14 北アルプス 薬師岳 女子ツアー

台風ナーリーのため薬師岳五色ヶ原縦走を断念。百名山薬師岳へピストンに変更。 初日は折立からゆっくり登 …

北アルプス
2025/7/6 北アルプス八方尾根

アルプス初登山の女子を八方尾根丸山へご案内。いきなりのやせ尾根や岩場歩きや雪稜歩きやザレ場歩きなどで …

百名山
2025/07/05 東北山行day3 岩木山

東北山行の三座目は岩木山へ。 富士山のような大きな山容の独立峰ですが、有料道路・津軽岩木スカイライン …