2022/02/22 赤城山

雪山登山

2並びのネコ様の日は赤城山へ。黒檜山〜駒ヶ岳へのミニ縦走コースを歩きました。

公衆トイレのある駐車場から赤城大沼沿いに車道を歩いて黒檜山登山口へ。

黒檜山登山道は霧氷のトンネル状態。

ビューポイント⇩

赤城の山々はどこも霧氷に覆われていて目を奪われます。

赤城山の最高地点・黒檜山山頂⇩

山頂で昼食タイムにして主脈を駒ヶ岳へと縦走。

駒ヶ岳から先は美しい雪稜!

なぜか三人組アイドル風のショットになりました⇩

下山後に黒檜山(左)と駒ヶ岳(右)を振り返る⇩

夏山コースタイムで3時間半の歩行ですが、雪山の美しさ、面白さが凝縮されているルートなので雪山初心者に最適です。

AKR

百名山
2025/07/05 東北山行day3 岩木山

東北山行の三座目は岩木山へ。 富士山のような大きな山容の独立峰ですが、有料道路・津軽岩木スカイライン …

百名山
2025/07/04 東北山行day2 八甲田大岳

東北山行2日目は酸ヶ湯を起点に周回ルートを反時計回りに歩いて八甲田大岳を目指しました。 霧の中の登山 …

二百名山
2025/07/03 東北山行day1 姫神山

東北ツアー初日は姫神山へ。 二百名山の一座であり、花の百名山でもあります。 盛岡駅に集合して一本杉登 …