アプローチ 南牧村。最後左側の小さい川の橋を渡り急なうねうね坂を登って道路のどんつきまで。ゲート手前 …
発電所まで車で入れるという情報だったが、発電所手前3キロまでの除雪のみ。積雪が多いのに、ワカンの紐が …
スタッフトレーニングで乗鞍高原へ。 毎度お馴染みの善五郎滝ですが、今シーズンの氷結は素晴らしく良好。 …
岳沢アイスの様子見。家のことで忙しくて全くプライベート山行に行けていなかった身体には、テント・アイス …
3月に撮影のサポートをさせていただいた時の映像が放映されるようです。 4月2日(金)テレビ東京15: …
撮影サポートで八ヶ岳へ。 日帰りなのでちょっと忙しいです。 まずは夏沢鉱泉近くの「醤油樽の滝」へ。 …
乗鞍高原・善五郎滝でスタッフトレーニング。松本平に済んでいる私たちには最も身近な氷瀑です。 この数日 …
廻目平の近くの唐沢ノ滝でアイスクライミングの練習をしてきました。 夏はクライマー、ボルダラー、キャン …
午後から乗鞍高原へ。 晴れていましたがスキー場は暴風が吹き荒れ滑るどころではありませんでした。火曜日 …
スタッフトレーニングで霧積の氷瀑群へ。秘湯・霧積温泉のあるところです。鼻曲山の登山口にもなっています …
Yamanzaiガイドチームのトレーニング2日目は荒船山の岩壁に掛かる相沢奥壁大氷柱へ。 50メート …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |