ボリビア登山

チリ・サンティアゴ トランジット @ボリビア エクスカーション

ボリビアから帰国時の乗り継ぎでサンティアゴに訪れました。 昼にサンティアゴIN、バスとメトロを乗り継 …

僻地支援

2019.01.30 信州から北海道へ

北海道でお仕事です。 信州から越後経由、小樽へ。妙高の吹雪が一番大変で、ヤマンザイミニ号も脚が空回り …

登山・クライミング

2018.01.26-27 モンベルアウトドアチャレンジ「霧ヶ峰と蓼科山」

こちらの担当は今年2回目。 前回は雪が少なすぎる車山には行かず殿城山に登りましたが、今回は当日早朝ま …

ボリビア登山

南米ボリビアの民族と人々

民族衣装からは、その土地の文化や歴史や生活を感じることができ、そこで生きる人々の空気に触れられること …

たとえばハンターへの道

2019.01.27 ハンティング 巻狩り狩猟

信州はハンティングの季節。 近所の猟友会の巻狩りに参加させていただきました。 ようやくの寒波で少し雪 …

太陽の島の段々畑
ボリビア登山

チチカカ湖 〜太陽の島、月の島へ〜 ボリビア・コパカバーナにて

2018.12.10-12 ティティカカ湖に浮かぶ島、太陽の島と月の島を巡ります。 まずは、月の島( …

登山・クライミング

2019.01.23-24 歌宿沢と上ニゴリ沢、南アルプス 戸台アイスクライミング

1日目 上ニゴリ沢 戸台河原駐車場〜唐沢出合へ、1時間半〜2時。出合でテント設営、荷物デポし、唐沢( …

登山・クライミング

2019.01.22 中央アルプス 太田切川 野猿 アイスクライミング

発電所近くに駐車し林道を歩きます。 河原を歩き渡渉し、堰堤を降りて渡渉しましたが、C沢なら、林道をし …

ボリビア登山

南米ボリビアの首都ラパスの楽しみ方ランキング

No.1 ボリビアの標高4000mのロープウェイ、「ミ・テレフェリコ」 2014年に開業した、テレフ …

ボリビア登山

南米ボリビア ぺーニャスPenasの岩場

南米ボリビアアンデス・レアル山脈の麓にはアルティプラーノと呼ばれる標高4000メートルを越える高原が …

雪山登山

2019.01.20 本日の天狗岳

雪の様子を見に。 標高約2570mの分岐上で撤退。風は下の岩陵帯よりは和らぎましたが、風速20mほど …

登山・クライミング

2019/1/19 独鈷山 産川 アイスクライミング 偵察

独鈷山のアイスエリアは、F1が凍れば松本から1番近いかもしれない。何しろ車を降りてアプローチ15分。 …