北アルプス山麓発 山を愉しく!登山ガイドのヤマンザイの活動です。
週末は峰の原高原つらら公園とモンベルアウトドアチャレンジとのコラボレーション企画でした。 初日はスノ …
九州登山ツアー 第一弾! 阿蘇山火口入山規制が先月解除でお祝いムードも束の間。くまモン❣️ 活動生微 …
先日のabnのアナウンサー萩原さんのアイスクライミング体験のブログが更新されました!つらら公園の営業 …
ようやくバリバリBCの門を開ける。 天気は最高です 支点作り。土嚢で作ってみます。白より茶の袋がよさ …
5季ぶりに現れた諏訪湖の御神渡りを拝見してきました。 気温3度。暖かいです。昔は御神渡りが出現するの …
河童の湯から滝の湯川へ。 雪代岩魚に会いたーい 全く影がありませんでした。
2月17-18日はモンベルアウトドアチャレンジ霧ヶ峰スノーシューでした。 初日は車山肩から車山往復。 …
☆☆☆ abnアナウンサーの萩原早紀子さんが、須坂峰の原高原のつららに遊びに来てくれました!インスト …
スキーシールをカットし。 やってきましたが。 和田〜八島湿原ビーナスラインは閉鎖のため、40号線を回 …
信州のお茶の間番組で有名な「ずくだせTV」がつらら公園にやって来ました! まずは氷を愛でる職人で管理 …
西上州・霧積温泉へ。 温泉入浴ではなくてアイスクライミングです。駐車場の車の数から察すると温泉奥のエ …
本日は乗鞍高原・善五郎滝へ。 全景。 寒波が連続してやってきているものの雨による崩壊があり本流で登れ …
丹沢の沢登りクラシック・水無川本谷へ。沢を登って塔ノ岳に登頂しました。 久しぶりに登ってみると、本谷 …
今年は雪が多いというので、下見登山。GPSがないと雪や笹で登山道は分からないところも多いです。まだま …
西穂高岳をご案内してきました。 初日は濃い霧の中を歩いて西穂山荘へ。上高地や涸沢のライブカメラを確認 …
GWといえば室堂! というわけで奥大日岳をご案内してきました。 大観峰〜室堂では今期からBYD社製電 …
テント泊で南アルプス仙丈ヶ岳へご案内しました。 この時期、戸台パークからのバスは北沢峠までは入らず歌 …
霧訪山はどの季節でも登りたい山。この時期は、特にカタクリやニリンソウの群生があり一度は訪れたい時期で …
久しぶりに木曽駒ヶ岳をご案内してきました。 宝剣山荘付近の積雪量がこの冬の降雪の多さを物語っています …
八ヶ岳・赤岳をご案内してきました。 美濃戸口〜美濃戸は凍結、積雪期なし。美濃戸まで車で入りました。北 …
2日間の日程で公募した山行ですが、日曜日が雨予報のため中止に。お客様のご希望もあり土曜日の日帰りで唐 …
昼頃から雨に見舞われる可能性が高かったので表妙義の縦走は諦め、ショートルートの筆頭岩へ。ロープワー …
表妙義の相馬岳へ。 今回はタルワキ沢から往復する最短ルートでのご案内でした。 スタート地点の妙義神社 …
荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …