北海道暮らし

2020/01〜02 北海道 冬の道北僻地で暮らす

僻地の暮らし 北海道の道北の音威子府という北海道で1番人口が少ない村に来ています。 いわゆる僻地です …

北海道の山

2020/1/16 北海道 銀河の滝

120mあると言われています。4〜5ピッチで登れます。 1P目。左岸に行くほど垂直になります。1番左 …

アイスクライミング

2020/1/13 北海道 層雲峡アイスクライミング 錦糸の滝

アプローチは、新銀河トンネルと新大函トンネルの間の駐車場から、新銀河トンネルの脇から沢沿いへ。 今回 …

北海道暮らし

2020/1/11 北海道 抜海 野生のゴマフアザラシに会いに。

野生のゴマフアザラシは、冬の間、流氷に乗って日本にやってくるのだそうです。紋別の方では辿り着いたアザ …

北海道の山

2020/01/07 北海道ピンネシリ岳(敏音知岳)

1250 ピンネシリ道の駅登山口 1500 ピンネシリ山頂 1615 下山 お気楽に半日で登れるが絶 …

北海道暮らし

2019/12/30 北海道置戸鹿の子沢アイスクライミング & 北海道時間

立派な岩場がある散策路です。 駐車場から0分の虹の滝。(雪が多ければ、30分程林道ラッセルか。)足慣 …

登山・クライミング

2019/12/20 八ヶ岳南沢小滝アイスクライミング

今季のアイス登り始め。まったりお喋りしながら、一日中思い出し登り。 靴がアイゼンがあーだこーだといい …

登山・クライミング

2019/12/08 中央アルプス 駒ヶ岳

快晴の日曜日、たくさんの登山者で賑わっていました。 青春の写真を撮る若者グループ。外国人。チェーンス …

ブッシュクラフト

2019/11/30-12/01 ブッシュクラフト

ブッシュクラフトで遊んできました。 いつも沢ではタープに焚火で遊んではいますが、きちんと学び災害時サ …

災害支援

2019年10月14〜11月8日 台風19号被災地長野支援

被災地長野市に、国際協力NGOの調整員兼看護師として、避難所と被災施設の医療支援のお手伝いとして、入 …

登山・クライミング
3

2019年10月14〜18日 文部省国立登山研修所 山岳遭難救助講習

長野県側南アルプス深南部の下伊那地区遠山郷山岳救助隊として、日本全国から集まる山岳救助レスキューの方 …

北アルプス
4

2019年10月20〜21日 奥上高地

関西からのお客様を奥上高地へご案内してきました。 紅葉前線はギリギリでしょうか。 台風19号から1週 …