雪山登山

2020/02/29 西穂高岳

自主研修で西穂高岳を日帰り。 この時期の新穂高ロープウェイは冬ダイヤのため、与えられる行動時間は6時 …

登山・クライミング

2020/02/27 芥見権現岩

各務原二日目は各務原アルプスの芥見権現岩へ。 青空が見えていますが、冷たい風が吹いております。 岩質 …

登山・クライミング

2020/02/26 伊木山の岩場

関西から友人が来てくれました。 しかし、天気が・・・ 朝になっても回復の兆し無し。各地の天気を散々調 …

雪山登山

2020/02/22-23 高見石・白駒池・中山展望台

新陛下の誕生日で世の中は三連休でした。ヤマンザイの企画として高見石~白駒池~黒百合を巡る一泊二日の雪 …

登山用品

2020/02/19-20 爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳

爺ヶ岳東尾根を登り爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳へと縦走し赤岩尾根を下って周遊してきました。 爺ヶ岳東尾根P3 …

北アルプス

2020/02/17-18 滝巡りと秘湯の宿

毎冬、ご案内させていただいているお客様と滝巡り&温泉ツアーへ。 最初は乗鞍高原・番所大滝。 かつては …

雪山登山

2020/02/15-16 霧ヶ峰スノーシュー

モンベルアウトドアチャレンジで霧ヶ峰をご案内してきました。雪が少なくて危機的状況です。 初日は足慣ら …

アイスクライミング

2020/02/13 北海道アイス調査と能取岬ワイルドトップ初登

冒険山屋さんとアイスを探しにいきます。染み出しのアイスです。能取岬の先端です。他の能取のアイスエリア …

北海道の山

2020/02/12 北海道 摩周岳

地元の冒険山屋さんと開拓登山です。 まずは美幌峠からの斜里岳を初めとした道東の山々と雲海が圧巻です。 …

登山・クライミング

2020/02/12 阿弥陀岳南稜

本日は(本日も!?)パートナー不在につき阿弥陀岳南稜を単独日帰りトレーニング。 阿弥陀岳南稜はバリエ …

雪山登山

2020/02/11 鍬ノ峰

大町市の鍬ノ峰へ。 「常盤富士」とも呼ばれています。 1623mの山ですが豪雪地帯なので例年の積雪量 …

北アルプス

2020/02/06 善五郎ノ滝アイスクライミング

朝練で乗鞍高原・善五郎ノ滝へ。 昨夜は雪が降ったようでアプローチトレールにはフカフカの気持ちよい新雪 …