立派な岩場がある散策路です。 駐車場から0分の虹の滝。(雪が多ければ、30分程林道ラッセルか。)足慣 …
担当ではありませんが研修を兼ねて一日だけモンベルアウトドアチャレンジのスノーシューツアーに同行させて …
今年も農園を営む山岳救助隊仲間(遭難対策防止協会の救助隊員は普段はそれぞれの仕事をしています。)がつ …
美しいブルーアイスに登らせてもらいました。 赤岳鉱泉の気温はマイナス10度。昨日と同じだが、昨日は空 …
正月のスノーシューツアーの下見を兼ねて美ヶ原へ。積雪状況の確認です。 数日前までは雪は皆無のようでし …
八ヶ岳のジョーゴ沢へ。 美濃戸~赤岳鉱泉は程良く雪が付いて歩きやすくなりました。 ジョーゴ沢F1 F …
6:20船山十字路、7:20広河原、15:40阿弥陀中央綾、17:55船山十字路 本来、左股の予定だ …
今季のアイス登り始め。まったりお喋りしながら、一日中思い出し登り。 靴がアイゼンがあーだこーだといい …
日帰りで南八ヶ岳へ。 今回登ったのは赤岳主稜。ロープワークの練習が目的でした。 雪のない林道に車で入 …
快晴の日曜日、たくさんの登山者で賑わっていました。 青春の写真を撮る若者グループ。外国人。チェーンス …
2019年12月7日の千畳敷カール。 標高2600mを越えると流石に銀世界でした。 昨今は初めての雪 …
雷鳥や高山植物の温暖化による変化などについて、ガイドに役に立つ法律について、学んできました。