2017.10.12 わな猟免許取得


試験は筆記、実技、狩猟鳥獣判別などでした。事前講習を受けて勉強すれば、仕事をしていても難なく受かるかと。ハンター養成に必死であるから、受からせてくれるような感じもする。
さあ、猟友会に入って、狩猟に関わることを学ぼう。

——–

最近狩猟について思うところがある。

もともとは、生き物の命に感謝して、自分で食べる分はせめて自分で狩りたい。

しかし、よくよく考えると、スーパーのトレイにパックされている豚や鶏たちは、人間が食べるようにつくられた生き物。

狩猟しようとしているのは、野性で精一杯生きようとしている鹿や猪たち。それらを殺そうとしている自分がいる。

「これこそ、エゴなんじゃないのだろうか。」

そして猟友会にて猟を行うとすれば、知恵も技術もある大勢の人間たちが獣一頭にかかる。

「自然界の一生物として、平等な狩りをしたい。」

動物対人間の一対一の知恵比べのために、止め刺しをするにも、銃は使いたく無い。ナイフでやるんだ。

しかし、ハンター養成の第1の目的である駆除のためと思えば、決して平等ではない狩であろうが、致し方無いこと。そう割り切ってやるしかないのか。

猟とは何か。未だ手探り状態。そのうち見えてくるに違いない。新たな価値観に会えるのがとても楽しみだ。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

たとえばハンターへの道
2019.01.27 ハンティング 巻狩り狩猟

信州はハンティングの季節。 近所の猟友会の巻狩りに参加させていただきました。 ようやくの寒波で少し雪 …

山ごはん
2018.11.14 鹿ジンギスカンをつくる

冷凍庫整理。鹿肉のジンギスカンを作ってみよう。 鹿肉!をスライス。色が良いです 漬け込むソースを作り …

登山・クライミング
熊丼誕生

北杜市在住のN氏から熊肉をいただきました。 どうやって食べようかな〜。 臭みのある肉の料理の定番とい …