2017.10.14 松本 浅間温泉 松明(たいまつ)祭

信州暮らし

近所の浅間温泉の松明祭へ。
消防団員がたくさん出動し、火事か祭かわからないほどの行事で(笑)ど迫力!


まずは点火!


燃えろ〜!電線まで燃えそうです。


わんこもみんな炭で真っ黒に。



地元の太鼓隊の音が響き渡ります。


一酸化炭素中毒にでもなりそう。参加者はマスクと軍手持参なのはここで理解できた。


各旅館が無料で振る舞う地元のお酒を飲み歩いてふらふらです。菊の湯さんではみかんを袋いっぱいくれました!


タイヤがついている訳ではなく、引きずるか持ち上げるかで、練り歩きます。


ようやく御射山神社へ。


たこがいました。


お面どれにしてもらったの?


もう少しでメインの神社ですが、空腹にかなわず。


御射山神社。諏訪大社の祭りが行われたところ。

御射山は獲物を射る山?狩猟神事との結びつきあり、狩の神、自然の神、山霊、農耕神を祀っていたとも言われます。山と暮らすもの、ハンターにとっては大事なお祭りになりますね。


ようやくフィナーレ。浅間温泉を練り歩いてきた数個の松明をここで燃やします。星空高くに燃え上がります。消防隊員さんおつかれさまでした。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

北アルプス
2025/2/22 戸隠神社巡りと戸隠高原スノーシューツアー

氷点下-8℃の雪。モノクロの世界の中、朱色の鳥居が建ち、幻想的な景色が広がりました。 今年は雪が多く …

トレッキング
2025/2/15 戸隠神社巡りと鏡池スノーシュー女子ツアー

天気が良くなく急遽前日に日程を変更した結果、ぽかぽか陽気の中で初めて雪山歩きをする方も楽しんでいただ …

信州暮らし
2024/11/3 トレイルヘッドカフェ大峰高原へ

北アルプス山麓大峰高原の七色カエデが綺麗に色づきました。 ヤマンザイ事務所の裏山でもあり、昨年に引き …