北アルプス山麓発 山を愉しく!登山ガイドのヤマンザイの活動です。
長野南アルプス深南部へ。 下栗の里から兎洞から笠松山経由にて兎岳へ。(作業等で許可がないと長い長い林 …
「モンベルアウトドアチャレンジ」で全国津々浦々からお越しいただいた皆さんを槍ヶ岳にご案内してきました …
松本にある人気のピザ&パスタ屋さん。平日昼に行ったのに、駐車場満車で1時間待ったかどうか。。 …
「海の日」の三連休は唐松岳〜五竜岳の縦走ルートをご案内してきました。2泊3日のゆったり行程、行きも帰 …
遭難後数年経過している方。残念ながら情報収集不足で出直しです。 捜索は、県警だけではなく、民間でも行 …
(13前夜発) メンバー:す、け、な、コミック 装備:ロープ15m✖️2、ピンソール … …
某テレビ番組の撮影サポートで富士山へ行ってまいりました。 ベースキャンプ的に利用させていただいたのは …
南アルプスしらびそ峠から学校登山引率してきました。 尾高山は遠山の民にとってはウォーキングらしいです …
左岸スラブで遊ぶ。 トムと一緒 10.a オンサイト ?5.9 オンサイト ?10.b トップロープ …
09:00 七倉、13:00 船窪小屋、七倉岳ピストン、13:50 船窪小屋、16:45 七倉 (登 …
学校登山引率で車山高原〜八島ヶ原湿原に行ってきました。 梅雨の晴れ間に歩くことができました。 車山山 …
暇そうな彼らに玄関に生えてたネコジャラシをプレゼント。 トリャーー! うぉー!バターに …
山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …
涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …
毎秋恒例の早月尾根へ。 初日は予報通りの雨でしたが、早月小屋に到着後、青空が広がってきました。 2日 …
人気の北穂高小屋へ。大キレットから槍ヶ岳の絶景、360度の星空そして美味しい食事を堪能してきました。 …
大キレットをご案内してきました。槍穂高が好きな登山者なら一度は歩いておきたいルートですが、一般登山道 …
クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …
長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖光小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …
当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …
羅臼岳での熊騒動があり、やや躊躇しながらも北海道の変更不可の航空券を買ってしまったため、トムラウシ縦 …
何度でも訪れたくなる日本最後の秘境(?)雲ノ平エリアへの山旅。 初日は折立〜太郎平小屋。クマ問題で太 …
槍ヶ岳から穂高連峰のパノラマの絶景を満喫してきました。 初日は中房から大天荘まで。大天荘では、支配人 …
日本アルプスを代表するクラシックルート・槍ヶ岳北鎌尾根へ。昨年、悪天候により中止を余儀なくされたお客 …