2018.07.19 学校登山で上高地

松本市内にある中学校の学校登山のお手伝いで上高地に行ってきました。

「学校登山」は長野県内の中学校の伝統行事ですが、近年は諸々の理由により山頂を目指さない「野外活動体験」的な内容の行事に変わりつつあります。

「学習」が目的とはいっても、やっぱり河原で遊ぶのが楽しいですよね。生徒の皆さん、昼休みが一番活き活きしていました。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

北アルプス
2025/8/9-10 爺ヶ岳とピザツアー

山の日のプライベートガイドは、山小屋が取れず、雲ノ平から針の木サーキットに変更したものの、天候不良の …

北アルプス
2025/8/1-4黒部秘境めぐり秘湯高天ヶ原温泉と秘境雲ノ平

数週間前に続き折立から入山、またしても台風。今度はクローサ。天気が悪くても太郎平までは入るという意気 …

百名山
2025/07/29-30 槍ヶ岳北鎌尾根

久しぶりに北鎌尾根を歩きました。 上高地から水俣乗越を越えて北鎌沢〜北鎌尾根〜槍ヶ岳〜槍沢〜上高地へ …