2023/03/28 傘山と高遠の桜

南アルプス

信州登山2days2日目は中央アルプスの前衛峰・傘山へ。

朝の駒ヶ根からの眺め。完璧です。

飯島町にある傘山の主要な登頂ルートは「町民の森ルート」と「御嶽山ルート」の2つ。今回は短い「町民の森ルート」から入山しました。

「町民の森」の駐車場までは舗装された道路が続きますが落石の影響も受けやすいのでご注意下さい。

前半は林道歩きになりますが、展望スポットがあるので退屈しません。

左から越百山、仙涯嶺、南駒ヶ岳、田切岳、空木岳⇩

中央アルプス南部の展望が抜群!

展望台の先にはトイレも設置されています。

トイレの先で登山道に入ります。

山頂からは2つのアルプスがご覧いただけます。

南アルプスは甲斐駒から聖岳までズラリ!

荒川岳、赤石岳⇩

仙涯嶺と南駒ヶ岳⇩

山頂でのんびりしていると「御嶽山ルート」から次々と登山者が登ってきました。「御嶽山ルート」は林道がなく登山道歩きのみのルートなので歩き応えがあるでしょう。

同ルートを「町民の森さん」へと戻りました。

短時間のルートを選んだのは理由がありました。早めに下山して「高遠の桜」を見に行きたかったのです。

まだ開花したばかりですが、個人的には何年ぶりだかのお花見で楽しめました。

観光を織り交ぜながら充実した里山2daysになりました。

AKR

北アルプス
2025/08/22-24 黒部川源流・赤木沢

毎年悪天候で延期を繰り返してきた赤木沢の沢登りをようやく催行することができました。 ちなみにテント泊 …

百名山
2025/08/19-21 唐松岳から五竜岳

7月に公募した同コースが満席でさしたので再び公募して催行させていただきました。 夏の八方尾根では晴れ …

日本百名山
2025/08/15-17 別山尾根から剱岳

剱岳を別山尾根からご案内しました。 雷鳥平キャンプ場は相変わらずの人気。 剣山荘へ。今回は2泊しまし …