2023/03/27 守屋山

登山・クライミング

信州里山2days。初日は守屋山を御案内しました。

杖突峠から歩行開始。

もはや雪はありません。雪の少ないシーズンでした。

水呑広場⇩

設備が充実してピクニックに良いスペースです。まだ利用できませんが、新たにバイオトイレが設置されました。増々、人気の里山になりそうですね。

守屋山の登山ではアルプスの峰々が雲に隠れている時でも、眼下に諏訪湖が見えるので登頂感が得られます。

西峰でランチタイムにしてから同ルートを杖突峠に戻りました。

下山後に諏訪大社を参拝しました。

守屋山とも関わりがあるので是非、登山の後に立ち寄ってみて下さい。

参拝後は翌日の登山に備えて駒ヶ根に移動。

明治亭でソースカツ丼を頂きました。

ご馳走様でした。

AKR

雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …