2023/03/19 山古志村スノーシュー

雪山登山

中越の旧山古志村(現在は長岡市)でスノーシュー。

積雪期は閉鎖されている道路がスノーシューコースとして利用できます。

今回は金倉山に登りました。

ネパールのナムチェバザールを連想させる風景が広がります。

左から荒沢岳、越後駒ヶ岳、中岳、八海山⇩

山頂には展望台があります。600mにも満たない標高ですが眺めは雄大です。

守門岳(左)と浅草岳(右)⇩

下山後は長岡の国営長岡丘陵公園へ。こちらも展望良好。

雪割草(オオミスミソウ)が咲き始めていました。新潟では春の訪れを知らせてくれるお花と言えばコレです。

新潟県には雪割草の群生地がいくつもあり、群生地を結んだ一帯は「越後雪割草街道」と呼ばれています。春山登山の際には是非、お立ち寄り下さい。

AKR

登山・クライミング
2023/05/29 飛騨高山と安曇野・満願寺

大人の修学旅行2日目は朝から上高地ハイキングの予定でしたが、雨が激しいので午前中は飛騨高山の街ブラに …

登山・クライミング
2023/05/28 鷹狩山&光城山

大人の修学旅行1日目。 信濃大町の鷹狩山でランチ。日曜日なのでハイカー、バイカー、マイカーの皆さんで …

百名山
2023/05/26-27 立山雄山&大汝山

残雪期の雪山シリーズも終了間近となりました。立山の雄山・大汝山を2daysで御案内してきました。 初 …