2023/03/19 山古志村スノーシュー

雪山登山

中越の旧山古志村(現在は長岡市)でスノーシュー。

積雪期は閉鎖されている道路がスノーシューコースとして利用できます。

今回は金倉山に登りました。

ネパールのナムチェバザールを連想させる風景が広がります。

左から荒沢岳、越後駒ヶ岳、中岳、八海山⇩

山頂には展望台があります。600mにも満たない標高ですが眺めは雄大です。

守門岳(左)と浅草岳(右)⇩

下山後は長岡の国営長岡丘陵公園へ。こちらも展望良好。

雪割草(オオミスミソウ)が咲き始めていました。新潟では春の訪れを知らせてくれるお花と言えばコレです。

新潟県には雪割草の群生地がいくつもあり、群生地を結んだ一帯は「越後雪割草街道」と呼ばれています。春山登山の際には是非、お立ち寄り下さい。

AKR

北アルプス
2025/7/13-14 北アルプス 薬師岳 女子ツアー

台風ナーリーのため薬師岳五色ヶ原縦走を断念。百名山薬師岳へピストンに変更。 初日は折立からゆっくり登 …

北アルプス
2025/7/6 北アルプス八方尾根

アルプス初登山の女子を八方尾根丸山へご案内。いきなりのやせ尾根や岩場歩きや雪稜歩きやザレ場歩きなどで …

日本百名山
2025/07/05 東北山行day3 岩木山

東北山行の三座目は岩木山へ。 富士山のような大きな山容の独立峰ですが、有料道路・津軽岩木スカイライン …